【内容】コピーライトAmazon

 

IoT、EV=電気自動車、自動運転

 

ライドシェア

 

 

激変する自動車業界で、FCV

 

=燃料電池車の戦略がはずれ、

 

周回遅れとなったトヨトミ自動車

 

は生き残れるのか?

 

 

 

 

【雑感】

 

今から20年ほど前、

 

会社から長期研修に派遣され、

 

会社員の身分で学生として

 

過ごした時期があった

 

 

 

そのクラスメイトの中に、

 

某中小企業の御曹司がいた

 

 

 

彼は羽振りがよく、禁止されて

 

いた自分の車を持ち込んで遊び

 

回るいわゆる“ボンボン”だった

 

 

 

そんな彼を見ていて、

 

他人事ながら彼が継いだ後の

 

会社の行く末を憂いていた

 

 

コピーライトBEAUTIFUL CARS OF THE'60s+1 様

 

 

 

本書ではトヨトミ自動車の御曹司

 

(統一氏※)をボンボンと揶揄

 

して徹底的にこき下ろしている

 

 

 

※フィクションではあるが、

 

 統一氏のモデルがトヨタ自動車

 

 の豊田章男氏であることはまず

 

 間違いない

 

 

 

 

しかし立場が人を育て人を変える

 

 

 

数々の試練を乗り越えた彼を

 

徐々に「お前もなかなかやるな」

 

的表現に変わっていくのは実に

 

興味深い

 

 

コピーライトトヨタイムズ 様

 

 

 

冒頭のクラスメイトとは、

 

今でも年賀状をやり取りしている

 

 

 

最近の彼の見てくれは、

 

ずいぶん貫禄がついてきて

 

“社長っぽく”なってきたように

 

受けられる

 

 

 

 

きっと彼も立場によって変わった

 

のだろう

 

 

 

 

 

※歳を経ても何ら変わらない

 自分のことを「永遠の青年」

 ではなく「父つぁん坊や」だと

 思う方はクリックしていただ

 けると励みになります。