集客に有効なPPC広告 | マーケティングは愛だよねぇ

集客に有効なPPC広告

Yahoo!とかGoogleなどの検索サービスを行っているサイトで、「キーワード」を入れて検索すると、検索結果の上の方の部分と右側に広告が表示されます。

この広告は、クリックした回数に応じて課金され、広告主がお金をYahoo!やGoogleに支払う仕組みになっています。



他にも、アメーバのようなブログなどに広告が表示され、これもクリックに応じて課金される仕組みになっています。




このような広告のことをPPC広告(Pay Per Click)と言って、ホームページを使った広告としては、かなり効率の良い広告です。


もちろん個人で簡単に始めることが可能です。



このPPC広告ですが、

例えば、

大阪市の中心にある法律事務所が、自己破産を考えている方を集客するために

自己破産 大阪

というキーワードを狙って広告を出すとします。





「自己破産 大阪」というキーワードは、どのような人が検索に用いるキーワードなのでしょうか。

この「自己破産 大阪」というキーワードは、大阪で自己破産を考えている人が検索するのに用いるキーワードです。





少し分りにくいのですが、GoogleのアドワーズというPPC広告は、どのように一致したら検索結果の広告欄に表示されるかを

部分一致、
フレーズ一致、
完全一致

の3つを方式から選択することが可能です。




それ以外に、

絞り込み一致

除外キーワード

の2つを使うことで、狙いたいキーワードを絞り込むことが可能です。





例えば、部分一致で

自己破産 大阪

というキーワードで広告を出すと

・自己破産

・自己破産 岸和田

・自己破産 堺

・債務整理 大阪

・自己破産 大阪市

・自己破産 大阪 相談

・自己破産 弁護士

・自己破産 神戸

・岡山 自己破産


などと、部分的に一致すれば、検索結果に広告が表示されます。
また、部分的に一致しなくても、類似のキーワードとアドワーズが判断すれば検索結果に表示されます。






ここで、少し考えて下さい。

自己破産 大阪

というキーワードは、大阪で自己破産を考えている人が検索するキーワードです。






しかし、「自己破産」や「自己破産 弁護士」 というキーワードは、大阪に住んでいない方が検索する可能性が高く、東京の人が検索しているかも知れません。


「自己破産 岡山」は、大阪の中心からは離れた場所になります。





狙ったターゲットである、大阪で自己破産を考えている人とは異なり、せっかく広告をクリックしてもらいホームページに誘導しても、相談や依頼につながる可能性は低いです。


 

そこで、2つの解決方法が考えられます。



1つは、広告を出すエリアを絞り込みます。
アドワーズでは、都道府県や市、ある場所から半径何キロと設定できます。
しかし、精度は怪しく,おおよそ7割くらいではないかと言われてます。
精度はあまり良くはありませんが、広告を出すエリアを絞り込むことで、無駄な広告にお金を払わなくてもよくなります。
ただ、この方法は、7割にしか広告が出されないということで、3割の機会損失となります。


もう1つの方法は、
広告を出すエリアを絞り込む精度は悪いので、広告を出すエリアを絞り込むのを諦めて、広告を出すエリアを日本全国にします。
そして、「キーワード」を厳選し、狙っていないキーワードでクリックされないよう「広告文」の工夫をすることによって、無駄な広告にお金を払う可能性は低くし、機会損失は無くします。




PPC広告を、あまり理解せずに使うと

A事務所は、50万円のPPC広告に広告費用を使ってクリック数が、1500回
B事務所は、50万円のPPC広告に広告費用を使ってクリック数が、3000回

と同じ金額を使っているのにクリック数が倍になっています。
広告費用を倍使うと利益はどうなるでしょうか。
大きな差がつきますよね。



実際に依頼にどれだけ結びつき利益がどれだけでるかが大事なので、単純にクリック数だけでは、判断できませんが、やり方によって広告費で大きな差が付くのは間違いありません。




長文になりすみませんでした。

是非、PPC広告を活用して下さいね!





弁護士ホームページ制作

司法書士ホームページ制作