人間は、一度生活レベルを上げると下げるのは難しいぃ
ギリシャの財政危機から世界中で株が大幅に値下がりました。
2009年に、新宿で世界の著名な個人投資家であるジム・ロジャースの講演会を聞ききました。
話は、リーマンショックの後に世界経済は少し回復するが、いわゆる二番底が来るという話でした。
二番底は、どこかの国が破綻し、その影響で世界各国が影響を受けるということでした。どこの国が最初に破綻するかは分らないが、あるていど予測していました。
ギリシャの国債は、ヨーロッパはもちろんのこと、アメリカや日本も所有しているはずです。
ギリシャの国の経済規模はさほど大きいものではありませんが、世界各国に影響することになると連鎖倒産のような状況になるのかも知れません。
既にスペインやポルトガルも危ないような話も聞きます。
ジム・ロジャースが話していたことが事実となるのでしょうか?
欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)からギリシャに対し融資を受けることで合意しましたが、その融資をする条件が増税や公務員の削減でした。
ギリシャはその条件を満たそうとしたら、大規模なストライキが勃発し、ギリシャは混乱しています。
人間は、一度生活レベルを上げると下げるのはかなり難しいです。
ギリシャの公務員の待遇はかなり良かったと報道されていますが、この報道が事実であれば、公務員を削減したり、給与を下げたりするのは難しいですね。
世界大恐慌の時も、最初一旦下がり、各国が何かしら経済を立て直そうと対策を取り、一旦は持ち直しましたが、その後経済は急落しました。
今回は、何とか持ちこたえて欲しいですね。
しかし、私もそうですが、人間はまずは自分のことを大事にしますので難しいです。
2009年に、新宿で世界の著名な個人投資家であるジム・ロジャースの講演会を聞ききました。
話は、リーマンショックの後に世界経済は少し回復するが、いわゆる二番底が来るという話でした。
二番底は、どこかの国が破綻し、その影響で世界各国が影響を受けるということでした。どこの国が最初に破綻するかは分らないが、あるていど予測していました。
ギリシャの国債は、ヨーロッパはもちろんのこと、アメリカや日本も所有しているはずです。
ギリシャの国の経済規模はさほど大きいものではありませんが、世界各国に影響することになると連鎖倒産のような状況になるのかも知れません。
既にスペインやポルトガルも危ないような話も聞きます。
ジム・ロジャースが話していたことが事実となるのでしょうか?
欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)からギリシャに対し融資を受けることで合意しましたが、その融資をする条件が増税や公務員の削減でした。
ギリシャはその条件を満たそうとしたら、大規模なストライキが勃発し、ギリシャは混乱しています。
人間は、一度生活レベルを上げると下げるのはかなり難しいです。
ギリシャの公務員の待遇はかなり良かったと報道されていますが、この報道が事実であれば、公務員を削減したり、給与を下げたりするのは難しいですね。
世界大恐慌の時も、最初一旦下がり、各国が何かしら経済を立て直そうと対策を取り、一旦は持ち直しましたが、その後経済は急落しました。
今回は、何とか持ちこたえて欲しいですね。
しかし、私もそうですが、人間はまずは自分のことを大事にしますので難しいです。