おはようございますぶー




昨日ちょこっと岡山の園芸店を回ったのでご紹介(・∀・)

見てくれてる方で岡山の方って殆どおらんから誰得情報やけど汗




倉敷から岡山に向かう途中、
県道2号線沿いにある園芸のホームセンター『パラダイス』

園芸のホームセンターってなんなんやろ。。
とかツッコミながら入ってみましたが・・・
普通の園芸店です真顔


庭木が多めかな?
値段は高めな分、立派で状態の良い株が多い印象。

多肉コーナーはこれだけ。
普及種がプチプラである感じ。

リピはないけど通るたびに気になってたので入れて良かったです(・∀・)




お次は『むらかみ農園』

ここは30号沿いの水道屋に工事費を渡してから行きました。
水道工事自体は問題ないし、
現場は良い方ばかりだったんだけど、ちょっとモヤモヤすることが多くて気が滅入ってた最中の訪問。


パンジー?ビオラ?が得意なようでとてもたくさんの種類がありました(・∀・)


むらかみ農園オリジナル交配のビオラたち。
とても綺麗で1つ記念にと思ったんだけど種類が多すぎてかえって選べない汗

ので、
ロータスってマメ科の葉っぱを購入口笛

ブラックムーニーって種類でチョコレートカラーの花が咲くそうです。
(画像は借りてきたものです)

冬場外だと痛むけど、
枯れることはないよってことなのでミモザの足元に植えようと思います。


多肉コーナーはこちらもちんまり。

立派な白銀の舞が安かったので買おうか迷ったけど今回は見送りましたねー

お店の方の感じも良かったので花の苗木が欲しい方にはオススメです(・∀・)

あッ、
あとは葉牡丹もたくさん種類があったよ。




最後はむらかみ農園から15分、
『西大寺ガーデン』です


入り口の前から寄せ植えがあって、
こういうの見るとテンション上がりますな!


お知らせボードの上にも多肉!

普及種メインだけど綺麗でほっこりする(=´∀`)

裏もチェック

これなら野地板を組み合わせて自分でも作れそう(≧∀≦)


販売苗のスペースはそんな広くないけど(写真撮り忘れた汗)、
お肉園さんの苗が2トレー、
あとはセダムが充実してました。


なんか野性味溢れるリース。笑


お店の人もフレンドリーだし、
また近くを通った際には行きたいな。


ここではセダムを購入(・∀・)

はなさんは何を買ったのかな〜|ω・`)ちら



自分が行った中では、
まともに多肉狩りができるのは清光園芸と今回行った西大寺ガーデンくらいかな。


あとはパクさん苗取り扱いの『ばあちゃんち』ってお店が気になってるんだけど、
津山の先なのでちと遠いんだよなー・・・
でもいつか訪問してみたいです^ ^



以上、
岡山の多肉屋巡りでした!


楽しかったけど、、、

狩りは一人より複数の方が楽しい(´;ω;`)


コロナがまた増えてきているけど、

園芸店さんは換気もバッチリで密にもなりにくいから、対策をきちんとして多肉ライフを楽しみたいです(・∀・)


ほな!