昨日ふと見たら咲いてました。

エバーフレッシュ

いくつか蕾があるので、
この後もポンポン咲くよ。


自然界風。笑


と思ったけど、
エバーフレッシュって南米原産なんですね。

キキョウはオーストラリアの鳥だからあり得ない組み合わせ。


むしろ南米の鳥はこいつ、
サザナミインコ

足が短いのでイモムシみたいに見えますな。

『故郷の花だよ。』
と近付けたら逃げて行きました汗



イモムシといえば、
昨日でオオミズアオの最初の子が蛹化してから2週間が経ちました。
そろそろ羽化する頃でしょうかね〜




朝、ベランダ涼しかったので植え替えしました。
カリビアンブルーと、
何とかってクラッスラのラージフォーム


しっかり根は出てるのに、
固まったネルソルに阻まれてる気がして。


何とかって方も挿し穂でしたが根は出てました。
ただやっぱり短い。

普通の土に植え替えたので、
これでもっと水吸えるかな。

水吸ったら吸ったで緑になって、
ネルソルのままにしとけば良かった( ;∀;)
とか言いそうだな( ̄▽ ̄;)




あと、ユーカリ鉢に放置していたiku産秀麗も植え付けを。
すでに根が張りすぎ。笑

こっちはらすかる産秀麗の葉挿し。


すぐ鉢いっぱいになりそうw


今日明日は仕事っすえーん
行ってきまーす!