テレビが見られるようになってから、時々無性にイラッとくることがある。
コメンテータや、有識者と呼ばれる人種の発言。
『こっちの状況なんて全くわかっちゃいない。』
“ 余震で危ないから、蝋燭の使用は避けるように ”
“ 放射能対策として、外出後シャワーを浴びる ”
前にも言ったが、水道から水が出ないのにどうやってシャワーするんだ?
蝋燭の代わりに懐中電灯を使えとか言ってるが、乾電池何処にも売って
ないんですけど?
うちはガスも水道も復旧していない。
電気は復旧しているが、それさえも努力して節電に励んでいる。
寒いからファンヒーターをつけたい。でも灯油がない。
セラミックファンヒーターは電気。しかし、これが結構電気を使う。
だから、たまにしかつけないようにしている。
着膨れしながらブランケットにくるまり、それでも寒いがそこはがまん。
そんな状態で一日を過ごすのだ。
“がんばって” だの “がんばりましょう” だの呑気な事はがんばって
いない人に言ってくれ。
これ以上どうがんばって過ごせと言うんだ。
物資だって、満足に手に入らないのに。
被害を受けていない人達は、カメラの前で好き放題言う。
揚句、現政権の揚げ足取りまで始める始末だ。
今、政権争いしている場合か?
今、民主党や総理大臣を誹謗中傷している場合か?
そんな事が、どのような解決策に結び付くというのだろうか。
年寄りどもの権力争い政権争いなんて、もううんざりだ。
画面に映し出される避難所の被災者を見る度に、
『こんなに大変な人達がいるのだから、自分はもっともっと我慢しなけれ
ばいけない』と思い、冷たい手足をこすりながら、気持ちはどんどん落ち
込んでいくのに。
こんな時だからこそ、明るい日本の将来の姿を想像させる光景を、映し
出してはくれないだろうか。