疲れの種類は3つあります。






3つとは、



①元気が足りない状態



②巡りが足りない状態



③体に必要なものがピンポイントで足りていない状態






になるのですが、



この3つの原因に対応したケアを
組み合わせながら整えていくと、



疲れがすっと軽くなっていきやすいので
オススメですよニコニコ








疲れていると
「休む」ことに目が行きがちですが、



それは①元気が足りない状態による
疲れのケアの「一部分」で、



例えば②巡りが足りない状態による
疲れの場合は逆に、



「全身」を動かしたり、
「ひとつひとつの関節」や「内臓」を動かしたり、
体を空間として動かしてみたりと、



動きを作ったり
ポンプの役割を促してあげたり
循環を促進することが



大切だったりするので、



①②③それぞれのケアを
色々と組合わせてみて



一番軽くなる方法を探してみるのが
オススメです。



(③体に必要なものの説明については今回は割愛しますね)








たくさん喋る仕事のかたは、



①元気が足りない状態のケアが
鍵になるかもしれないし、



デスクワーク系のかたは、



②巡りが足りない状態のケアが
鍵になるかもしれません。






「体力少なめ」かつ
「動くことも少ない」かたは、



をほどほどに組み込んでいくと
いい感じに疲れがほどけていくかもしれないしと、



「仕事環境」や「生活環境」
「体質」や「季節」の特性も組み合わせながら、



あなたにとっての心地よさを
見つけていけたらいいですね。






良い・悪いではなく、



あなたにとっての「心地よさ」を指標に
体に目を向けて、



ぜひ色々と試してみてくださいね。






(追伸) 


これから春に向けて、
②巡りのケアが大切になってきますよ💪






本日の薬膳茶でございます。

↓↓↓







【無料公式ライン】


荒木かほの公式ラインでは、


「体のケア」に関する動画や
「豊かに過ごしていくコツ」をシェアしてます。


動画を見ていただいたかたからは、


『どこまでもフラットな視点で話しているのが
 聞き心地が良かったです!』


といった感想が届いています!


荒木かほのセッションや講座は全て

公式ラインのみのご案内となっておりますので、



荒木かほの講座やセッションに興味がある方は、

ぜひ登録しておいてくださいね。



(必要なくなったらすぐに解除できます)


友だち追加