
昔はキライだったきのこ

キノコと聞くだけで完全拒否状態。
最近大人になってきたのか(今更?)、食べられるものが増えてきた。
もちろん、その中にきのこ類もある。
ところでおいらは競馬が好きである。
競馬好きには「ギャンブル」が好きな人と「競馬」が好きな人と「馬」が好きな人がいる。
「ギャンブル」好きは賭け事全般が大好き。なんでも賭けようとする傾向がある。
友人WやSがそうだった。
「競馬」好きは競馬そのものが大好き。ギャンブルは競馬しかしない人が多い。
友人Mがそうだ。
「馬」好きな人は馬と触れ合ったりするのが大好き。特に競走馬に限らず馬という種類ならなんでもよい。
おいらは前述の通り、「競馬」好きだ。他のギャンブルもしないわけではないが遊び程度。
もちろん、競馬も遊び程度だが…

競馬も好きだが、競走馬が特に好きである。「競馬」好きの中でも、やや「馬」好きよりだろうか。
その競走馬の馬糞を使って作った食べ物があると聞いた。
それがマッシュルームだ。
実際のところは本当の話かどうかはわからない。
でもいいのだ。
おいらはそれでマッシュルームが食べれるようになって、今ではむしろ好きな食べ物の部類になっている。
真相など関係なく自分にとって都合のいい記憶であれば良い。
そうして最初に食べることができるようになったキノコ類。マッシュルーム

きのこのこのこ げんきのこ~
えりん~ぎ、まいたけ、ぶなしめじぃ~

この歌で興味を持ったエリンギを食べてみたら意外といけた

つい先日。このエリンギにまつたけ風味の粉をかけて子供たちと一緒に、
「まつたけご飯だよ~」
と食べたらかなり好評だった

「まつたけなんて風味だけ楽しむもんなんだから、これだってまつたけみたいなもんでしょ」
と言い切った嫁は強い。
でもエリンギも好きな食べ物になったよ

さて、まだまだキライなキノコ類は残っているんだが、
次は何を食べられるようになるかな?