こんにちは!
Beniです指差し


過敏性腸症候群の件で
どこの消化器内科にいこうか
調べていたら
わかったこと…


わたしは
恐らく


リーキーガット症候群と
遅延型フードアレルギーと
過敏性腸症候群の
合併症だびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


リーキー(漏れ)ガット(腸)症候群とは…


腸に微細な穴が開くことで
血中に食物の栄養素などが
流れていってしまうこと


これが正常▼




これがリーキーガット▼


おいおい勝手に歩いていくなwww



画像お借りしました



穴が空いてるところから

栄養素が血中に流れていっちゃうことで

通常なら問題ないアレルギーに反応してしまう



という風に解釈しました。



リーキーガットも

遅延型フードアレルギーも

保険対象外だから、

検査費数万円だし、

まずこの症状自体がまだ日本ではマイナーで

実績のあるお医者さんも少数、



そして

対処法は食事療法

な感じがしたので、



医者に行くのは辞めました。



これを治すと

副鼻腔炎

慢性疲労

アトピー

ニキビ

副腎疲労

その他諸々

にも良い影響があるようで


もうわたしは

これをやるしかない!


という決断に至った。



2週間、

グルテンと、

出来れば糖分と植物油脂も

カットしていきたいなとおもっている。

←ゆるい笑



詳しくはこちらを参考にします。




早速アーモンドチョコレートと

食べちゃったけど

ストレートのリンゴジュースは

飲んじゃったけど大丈夫?!泣き笑い



それから、

新生姜の甘酢漬けを作って、

めちゃ甜菜糖入れたけどw



早速グルテンフリー食品買いました▼






あきたこまちなんやて飛び出すハート

美味しかったらリピートしよう!



米粉パンも作ってみたいけど

まだハードル高しなので

先ずは近所の

グルテンフリーカフェの

美味しい米粉パンを

買ってきたいと思いますw

パン食べたい飛び出すハート目がハート





Beni.