神聖な香り漂う | mayのブログ

mayのブログ

simplogも是非☆




私の中で確固たるもの…

尊敬する恩師から
恩師が自ら手作りした
お香が届きました


完成に数ヶ月をかけた
檜を主に御神水で
練り上げたもの


本物の美しき香り
漂う煙は棘が無く
円やかな優しく
その場を空気さえ変え
円やかに包み込んでくれる


人工的な香料
粘着剤
着色料
を加えず
自然の材料のみの
1本づつ手作りし…


恩師の香りへの拘り
ぶれない生き方
全てがこのものに
集結しているようで…


清まる朝
昔の人たちは
この”お香を焚く”という行為に
より1日の始まりに、終わりにまで
清めにと取り入れた意味が
よく理解出来るな
としみじみ感じます✨


”薫香”
煙と香り

特別なものを感じた
古代の人たちの
感性、直感力、本能は
本当に偉大です✨


PS
今はなかなか
本物の天然素材だけで
練り上げたお香は
なかなか見つかりません

うーん✨
貴重です✨
{5E5B8937-47E5-4196-8D5D-ADF26B8D58CD:01}