色の持つ魔法✨ | mayのブログ

mayのブログ

simplogも是非☆



香り創りをする
過程で数百色の中から
数種を選んで頂き
創りあげる香りのイメージを
色に託して頂きます。


そしていつも驚かされるのは
文字や言葉からだけでは
なかなか連想しづらかったものが
どの方にもその色の組み合わせで
即イメージを呼び起こす事が
出来る!その一瞬で…

そして、その根底にあるのが
私たちが住む、この日本という
国に四季というものがあり
私たちは知らない間にその季節を
カラダとココロで味わい視覚で
焼きつかせている。

この世界的にみても稀な
はっきりした四季の変化に
根ざした色彩感は世界に
誇れるものと実感します。

また色彩には
人の生理や感情に働きかけて
連想させるイメージがあります。
色彩の働きかけに対する反応は
個人個人全く異なります。

正確に言うならば
自分が本当に好む色、
すなわち”自分色”に反応する
その色に反応する理由…
そして、その時に無意識に
欲する色たち…
改めて発見し何故かを
知った時に、その人の
センサーは新しくなり
新たな領域に入り込む…

たとえどんなに些細な
その時の自分色の発見で
あってもそれが次々へと
広がって行き想像も出来ない
ような新しい世界が広がる✨


また次々気付かされること
ですが、香り創りにおいても
”自分では受け付けない香り”
つまり拒否反応を示してしまう
香りの存在

この拒否する香りが
実はその時の自分自身の
香りを創りあげるには
欠かせないことも出来上がった
香りで気付かされしまうのです


いかに受け付けないものが
大事になるか☆

そして、それは
色の世界でもその事が
言えるようなのです✨
何とも…

うーん
奥深いもの…です
{965E39D0-3EB6-4BFF-B738-99BEC6D8A786:01}


この色に関して詳しい
方から後ほど…に(^-^)