先日、香り創りに挑戦した
小学生の娘さんのお母さん☆
笑顔で
お店に来て下さった(^-^)
「新しい学校生活に
不安だったけど、自分の香りを
つけると自分らしくいられるのか、
寝言でもワクワクしている声になってる☆学校に行く前にたっぷり自分に吹きかけてから登校。今までとは明らかに違う、とにかく楽しそう、明らかに笑顔が増えたのよ!」
と話してくださいました^o^
女子は早いうちから
大人びた思考を頭の中で交差させ
自分の中で色々考えてしまいがち…
多感で感受性が強ければ
尚更、自分の中に課せられる
ものが大きくなる
素の自分を受け入れる
自分自身を認めてあげる
そして自分を好きになる
自分で創り上げた香りを
大好き!と思えることは
自分を認めてあげることにも
なるのかも知れないな(^_^)a
シンプルなことだけど
結構、大きなことなのかも…
お母さんの笑顔が
宝石のように見えました✨
iPhoneからの投稿