今日わ長い日です(^^) | INCENSE -official blog-

今日わ長い日です(^^)

はいっハート こんにちわっくまちゃん インセンス・ストック室長ですキャァーー


昨日から僕わ口内炎が出来て接客する時に痛くてうまく話せない時がありますズラET なので今日わ少し

長い文章にしたいと思いますtullycup

今週よりブーツの王道『CHIPPEWA BOOTS』が入荷してきます目 でっ餅

チペワブーツについて書きますねっいるか


1901年、米国ウィスコン州チペワ・フォールズに創業。

チペワの名称は、チペアインディアンが居住していたウィスコン州チペワ・フォールズで最初のブーツが製造された事に由来します。時に1901年、周辺地域では製紙業が盛んで、チペワは木材を切り出して運ぶ伐採人たちの足を完璧に保護する高品質のブーツを開発する事からスタートしました。やがて、頑固なまでの品質主義を貫く『CHIPPEWA BOOTS』の名はアメリカ全土に広がっていきます。そして生産ラインは拡張と進化を重ね、第1次世界大戦以降米軍に供給が開始されると共に、1950年代からのアウトドアブームの波及と定着の中で、世界中に認知される数少ないブーツブランドの1つとなりました。その後創業100年を経た現在に至るまで、ワークブーツの本質を追求し続けるそのクラフトマンシップは決して変わる事はありません。

『アメリカンプライド』チペワブーツ MAED IN USA

America the Beautiful この言葉こそ、伝統、誇り、感情、遺産などを我々アメリカ人に連想させ、それはひとつの偉大な民主主義の歴史として刻まれている『古き良きアメリカ』を意味するものです。今、正に我々が対面するフラストレーション、因縁、不安など、より複雑化する世の中において、心地よさを与えてくれる言葉なのです。そしてこの言葉が意味する『アメリカの誇り』というものが今まで以上に様々な事柄に込められています。それは日常品と言えど例外ではありません。フットウェアーについて言えば、今では非常に希少となったアメリカ国内工場でハンドクラフトによって生産し続けている CHIPPEWABOOTS COMPANY こそ『アメリカの誇り』を消費者にお届け出来るメーカーなのです。
今回ご紹介するアイテム全てアメリカ国内生産となっています。
皆様方にも CHIPPEWA を通じて『アメリカの誇り』を体感していただければ幸いです。

INCENSE きまぐれ日記
http://www.incense-web.com

長かったですねエビックリ

   チャオすき