ロサンゼルス 流行っているお店にはワケがある | なみか母さんの秘密の壺♥

なみか母さんの秘密の壺♥

こんばんは、なみか母さんです。海外に行った時の旅行記や浄化のインセンスのこと、大好きな石や宝石のこと、身の回りの出来事などブログで夜な夜な書き綴っていきます。現世のことから光の国の摩訶不思議な話まで、あれこれてんこ盛りでお楽しみください❤️

こんばんは、なみか母さんです

アメリカはロサンゼルスと言えば

ハリウッドやユニバーサルスタジオが有名ですねお願い

今回も皆んなで周りを探索

{6C8D0AF8-1E58-4B48-B79C-1DCB23856893}

ユニバーサルスタジオのシティウォークにある

人気店ポップコーンポリス

味の種類が沢山あります

{B3C00733-5983-4EEB-B96E-E7420D3BC2A6}
大人気のポップコーンポリス

店構えも可愛くて見てるだけでワクワクします爆笑


{855D3FCD-3471-4FFD-8071-3B81D20D5EFC}
ピカチュウりんご飴!?発見

そして、こちらはベン&ジェリーズというアイスクリーム屋さん

{D5D638F9-85F2-43F6-B6C9-E17DBEC836C4}
ベン&ジェリーズ

バーモント州のバーリントンのガススタンド跡地小さなお店から商売をスタート

ベンさんとジェリーさんが始めたアイスクリーム屋さん

遺伝子組み換えのウシ成長ホルモンに反対していたり

家族経営農場と契約しているそうです

素材からこだわっているんですねニコニコ

ベン&ジェリーズの活動は

子供達の願いを国のトップに持って行く非営利児童擁護基金に参加したり

フェアトレードの取り組みもしていたりと

皆んながアイスクリームを通してハッピーになるような活動をしているそうですニコニコ

{D53F1A1B-6C2F-4D98-B572-EA5F7FD37C04}
アイスクリームの量が日本の倍以上びっくり

{EC229E9A-CDC0-4221-9629-3336C1D598FD}

{B160C974-D7DD-4FB6-B81A-454ACF45E2F4}

{9F6937E3-2004-44F6-8C32-6A5995D59D07}

子供達も楽しそう照れ

そしてハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム

星型のプレートに有名人の方々の名前が書いている通り


{049AC329-F0D2-4DA8-A913-8A1BAE80EBA2}
トランプさんの星のプレート

前回来た時は これが壊されてニュースになっていた時でした

今回はトランプさんの顔のシール!?が貼られていましたびっくり




さて、アメリカといえば こちらで有名な

IN- N-OUTバーガー

発音は「インネンナウト」と聞こえます

{4147779F-397E-45C5-831B-6F87C0B72A2E}

このバーガーショップ 大流行りです

人がわんさかいて席も無いので

テークアウトして車の中で食べました

前回来た時は小麦アレルギーなので食べなかったんですが

あまりの流行ってるのを見て

一度食べてみようと挑戦してみました
{7C2ABC9F-C574-4CB7-8E35-E1D25534501A}

ハンバーガー何年も食べてなかったのでなんだか新鮮

食べて見るとパンの焼き加減(焦がし加減)が絶妙

美味しかったですもぐもぐ

この IN- N-OUTバーガーの凄いところは

バーガーメニューもさる事ながら

実は従業さんの離職率が低いそうです

それは賃金が良いのもあるそうで

店長クラスになると年収10万ドル(約1000万以上)あるそうです

カリフォルニアで誕生し、最初にドライブスルーをしたバーガーショップだそうびっくり

西海岸を中心にお店が展開されているそうなので

アメリカの西海岸方面に行く方は是非挑戦してみてくださいウインク


アメリカの、流行り方半端ない!!

流行ってるお店って理念であったり、 影の努力が凄いなぁと感じます

皆んながハッピーになれる事 それを考えて提供し続けるパワーを感じましたニコニコ勉強になります






ガヤニとアマヤさんファミリー

一緒にいると楽しくてあっという間の時間でした

ヴイッシュ君とアンシの成長が早くてビックリ

ヴイッシュ君は以前ガヤニと日本に住んでいたから日本語も喋れるのですが

もうアメリカの英語発音がスッカリネイティブ

アンシも2歳半になり英語でいっぱいお話ししてくれました



{0A0FB1A2-BE7D-4887-B9F5-C6C731B61B88}


アマヤさんは昔から人の手を見るとその人の人生が見えるそうで

自分でもどうしてなのかわからないと言っていますが

その能力は家系から来ているようです

会う時は見てもらうのですが

時折 アドバイスもらって助けられています
結構ストレートに伝えてくれます

ドリームキャッチャーの作者(ジュディさん)さんに初めて会った時に

「あなたは色んなことがわかる人なのにどうしてそれを仕事にしないの?」と突然聞かれたそうです

「僕はこれを仕事にはしないよ。今の仕事があるから」

と答えたそう

{B2D3659F-7F69-4CDC-9738-A981019CDA54}

ほーちゃんも見てもらいました

ほーちゃんの事はあまり知らないはずのアマヤさん

性格をスッカリ見抜かれておりましたウインク

{B682ED6B-90F5-4BBD-8090-3C53253CB957}

アメリカのおうちは素敵でしたお願い

Gayani and Amara
Thank you from the bottom of my heart.ラブラブ