最近、よく豚を食います。普通にスーパーで買ってきたものが多いんですが、ここ数回、共働学舎寧楽農場の豚をお願いして食べています。

そんな話とは全然関係ないのですが、ありが豚という宮城のブランド豚をご存知でしょうか。

「宮城県白石市に「蔵王ありが豚」という豚のブランドがあります。
今回、3月11日に東北地方をおそった東日本大震災によって発生した 未曾有の津波の影響で、名取にある養豚場は壊滅的な状況となりました。震災前に2000頭いた豚も被災し、生き残ったのはわずか93頭。
経営者の高橋さんらの懸命の世話にもかかわらず、 崩壊した農園の設備の中では満足な飼料を与えられず、 子豚は寒さで尊い命を失い、親豚はやせ細るばかりです。」(マイファーマーサイトより)

僕一人では全く大したことにはならないんですが、ここの豚はきっと美味しいと思います。
支援します。もう一年以上たってしまってからで恐縮なんですがね。。

ところではまも豚のハムが食べたいです。