平成25年度総務副委員長改め、


平成26年度交流委員の山田です。


先週,、4月10日に平成25年度総務委員会の打ち上げがありましたニコニコ


髙木相談役のほか、日比野監事、服部監事にも参加いただき、


委員会メンバーおすすめのお店『みたき 』さんで開催しました音譜


美味しいお料理に舌鼓で、さすが、メンバー行きつけのお店だけあります!


個人的にはのどぐろの煮つけが美味しかったですおいしいな♥


そして、平成25年度卒業生の浅野会長、髙木相談役、


委員会メンバーの佐藤さんには


金森委員長から豪華花束花束のサプライズがビックリマーク




粋な計らいに卒業生のお三方のみならず、私も感動いたしました感動泣き


ちなみに4月10日は佐藤さんの誕生日でもありました~クラッカー


平成25年度は、総務副委員長という立場にありながら


余りお役に立つことができませんでしたが、


委員会メンバーに恵まれ、


私にとっては、1年間楽しく委員会活動に参加できたことが何よりでした。


浅野会長はじめ梶田副会長、金森委員長、


そして、委員会メンバーの皆さん、本当にありがとうございましたぺこり



総務副委員長の山田です。


「こんなおっきいイチゴいちごはじめて見た!」と娘。


もちろん母もですよ!




メンバーの株式会社アシストの濱田さん から


もうすぐホワイトデーということで、


お返しをいただきました音譜


そう、2月14日のバレンタインデーは


尾張5市YEG合同事業が開催され、


これに参加された稲沢YEGメンバーの皆さまには


ささやかながらチョコとしたチョコレートチョコをプレゼントプレゼント


だから、お返しなんてとんでもなくて、


ブログにアップするのもはばかられたのですが、


今まで見たことのないあまりにも大きくて立派なイチゴいちごだったので、


ついアップしてしまいました。。。


お味もすご~く甘くておいしかったですニコニコ


濱田さん、本当にありがとうございました。


そして、メンバーの皆さまはくれぐれお気遣いなさいませんように。



社会保険労務士の山田です。


2月27日に開催する労務ミニセミナーのテーマは「休憩」です。


先日いただいた休憩に関するご相談、

休憩時間をなくして早く帰宅したいと希望するパートタイマーを

強制的に休憩させる必要があるかというもの。


確かにパートさんの気持ちもわかるのですが、

本人の希望だけでその扱いを決めるわけにはいかないのです。

労働基準法上、休憩を与えるべき義務がある場合に、

従業員が希望しないからといって休憩を与えないことは違法です。

実労働時間が6時間を超え8時間以下の場合は45分、

8時間を超える場合は60分の休憩を労働時間の途中で

与えなければなりません。

ですから、基本的にはこの枠組みに従うことになり、

場合によっては、休憩なしの6時間までの勤務パターンを

設定することを検討するしかありません。




≪2月開催分≫

日 時 :  平成26年2月27日(木)14時~

場 所 :  稲沢商工会議所 2階相談室

テーマ :  休憩について

解 説 :  休憩時間とは、労働者の権利として労働から離れることを

        保障されている時間をいいます。よって、現実に作業は

        していないが使用者からいつ就労の要求があるかも

        しれない状態で待機している、いわゆる手待ち時間は

        休憩時間ではなく、労働時間となります。

        使用者は、労働時間が6時間を超え8時間以下の場合は

        45分、8時間を超える場合は60分の休憩を労働時間の

        途中で与えなければなりません。

        また、休憩時間は一斉に与え、自由に利用させなければ

        なりません。

        今回のセミナーでは休憩について解説しますので、

        是非ご参加ください。

申 込 :  当ブログ(山田宛)のメッセージか

        稲沢商工会議所 中小企業相談所まで


事前に「あんな事やこんな事も聴きたい。」などの

ご要望がございましたら、是非、お寄せくださいね!


お気軽に足をお運びくださいね!

講師、相談スタッフ一同お待ちしております!!


*****************************


≪平成25年度 年間スケジュール≫

4月  4月25日(木) 労働法改正による実務上の対応と採用について

5月  5月23日(木) 事例から学ぶ採用時のトラブル防止のポイント

6月  6月27日(木) 事例から学ぶ退職時のトラブル防止のポイント

7月  7月25日(木) 懲戒解雇と普通解雇について

8月  8月22日(木) 賃金1

9月  9月26日(木) 賃金2

10月 10月24日(木) 賃金3

11月 11月28日(木) 労働時間、休憩、休日1

12月 12月19日(木) 労働時間、休憩、休日2

1月  1月23日(木)  年次有給休暇1

2月  2月27日(木) 休憩

3月  3月27日(木) 労働一般

※会場は毎回稲沢商工会議所です。

※上記スケジュールは変更する場合があります。

※テーマや内容についての詳細は

  追って当ブログや会議所ニュースでお知らせします。



お問い合わせはお気軽にどうぞ。

問合せ先 :  当ブログ(山田宛)のメッセージか

          稲沢商工会議所 中小企業相談所まで



2月開催分≫
日 時 :  平成26年2月27日(木)14時~

場 所 :  稲沢商工会議所 2階相談室

テーマ :  休憩について

解 説 :  休憩時間とは、労働者の権利として労働から離れることを

        保障されている時間をいいます。よって、現実に作業は

        していないが使用者からいつ就労の要求があるかも

        しれない状態で待機している、いわゆる手待ち時間は

        休憩時間ではなく、労働時間となります。

        使用者は、労働時間が6時間を超え8時間以下の場合は

        45分、8時間を超える場合は60分の休憩を労働時間の

        途中で与えなければなりません。

        また、休憩時間は一斉に与え、自由に利用させなければ

        なりません。

        今回のセミナーでは休憩について解説しますので、

        是非ご参加ください。

申 込 :  当ブログ(山田宛)のメッセージか

        稲沢商工会議所 中小企業相談所まで 




総務副委員長の山田です。


2月16日から確定申告が始まっております。


2週間ほど前にパソコンが故障してしまったこともあって


やっと今日、e-Taxにより申告を完了しましたスマイル



電子申告は添付書類も省略できスピーディです。


はじめて5年目になりますが、


年々使い勝手もよくなってきています。


さて、還付金の使い道はというと、


今年も社労士会はじめ所属団体の会費や


国民年金などの保険料に充てることになりそうです。


平成26年4月から国民年金保険料の2年前納が始まり、


1万4千円程度の割引という文句につられ


手続きもしてしまっているので、


4月は2年分の国民年金保険料が引き落とされますaya


還付金で諸々の支払いが賄いきれるのか・・・


ともあれ、還付金の振り込みは約3週間後、


素通りしても振り込みは待ち遠しいなぁ音譜



総務副委員長の山田です。


消費税の引き上げを前に購買意欲を喚起され


ハイブリッドカーを購入!


今月上旬、無事納車されましたニコニコ


ところが、先週末にちょっとしたパップニングが・・・


仕事が終わって車に乗り込み、


プッシュスタートエンジンボタンを押してもエンジンがかからない・・・あせる


3度ほど試みてもエンジンはかからず・・・叫び


故障かと慌ててディーラーに電話をしたところ、


あいにく担当の方が不在で、電話に出た女性の方に事情を説明。


すると、即、「ブレーキをおもいっきり踏みながら


エンジンボタンを押してみてください!」と。


言われた通りにやってみるとエンジンはかかり一安心ほっ


その後、「担当から説明がなかったようで申し訳ありません。」とも。


私のような人は他にもいるみたいで・・・


初めてプッシュスタートエンジンの車に乗る人は、


ブレーキの踏み方が甘くてもエンジンはかからないという説明を


聞いていないとびっくりしてしまうかも。。。


総務副委員長の山田です。


久々のブログ更新です冷や汗2


今週水曜日に第12回の総務委員会が開催されました。


改めて考えてみると、月1回以上のペースで


今年度すでに12回も委員会を開催しているのですね~すごい






それにもましてすごいのは、出席率の良さですパチパチ


今回は半分くらいの出席率でしたが、


いつもは7割くらいのメンバーが出席してくださっています音譜


人数が多いと活発な意見交換が行われて楽しいです。


しかし、このメンバーでの活動期間も残りわずか・・・涙


仲間に恵まれ、この1年間楽しく委員会活動ができたことに感謝ですありがと



社会保険労務士の山田です。


今日から毎週土曜日、全5回にわたり

愛知県社会保険労務士会主催の

成年後見人養成研修に参加します。


成年後見制度は、
認知症、知的障害、精神障害等の理由で

判断能力が十分でない方の財産管理や契約を

本人に代わって担い、

このような判断能力が十分でない方々を保護し、

支援する制度です。


今回の研修は、社会保険労務士が

新規に成年後見業務に参入するため

企画されたものですが、

私は個人的に興味関心があり、

研修受講を決めたところが大きいです。


社会保険労務士が成年後見業務を行えるようになることは

社会に貢献できる機会が増え、喜ばしいこと。


昨年の「ダンダリン」効果で

社会保険労務士が世間に知られるようになったものの、

更なる知名度アップに繋がれば、

それもまた嬉しいことです。



社会保険労務士の山田です。


よくご相談いただくのが雇用保険関係の助成金について。

助成金は返済不要のお金で、

助成金を受けたいと思うのは

どこの会社の事業主さまも共通して思うこと。


そこで、

助成金を上手くもらっていただくためのポイントを4つ紹介します。


① 雇用保険に加入している従業員を雇っていること

助成金は雇用保険が原資になっています。

雇用保険の加入手続きをしていないと助成金は受けられません!


② 法律で定められた書類の整備ができていること

労働関係諸法令に基づいて事務処理や労務管理が

行われていることが大前提です!


③ あらかじめ手続きが必要なものもあります

あらかじめ計画の認定を求められたりするものもあります。

事前の計画や手続きを忘れたりすると

助成金が受けられなくなります!


④ 専門家の活用

「餅は餅や」と言うとおり、

スムーズに助成金をもらっていただくためにも

社会保険労務士をご活用ください!



助成金は従業員の雇用を促したり、

雇用を維持したりするのが目的です。

国がしてほしいことをしてもらうために出しているお金であり、

会社を良くするために出しているお金です。

お金だけの目的で、出るか出ないか、

そこだけに捉われると非常に危険です。

皆さん、くれぐれも助成金の目的は踏み外さないようにしましょう!




総務副委員長の山田です。


昨日は午前中に社会保険労務士会尾張支部の総務委員会に出席。


主に4月に開催する通常支部会について協議が行われました。


通常支部会議案書の印刷をYEGメンバーの会社さまに

お願いすることが決定し、一安心ほっ



午後からは、労務管理についてご相談いただいた

YEGメンバーの会社さまに訪問。


社長の思いは、

「会社の健全なかたちと社員が働きやすい環境をつくること」


この社長の思いを実現するべく、

まずは人事労務の切り口から課題を明らかにするため

経営労務監査からスタートすることに。


同業の協力も得て、会社の健全な発展と働く人たちの幸せのため

全力でお手伝いさせていただく決意を新たにした次第。



そして、19時からはYEGの総務委員会に出席。


15名中11名の出席と今月も多くのメンバーに出席いただきました嬉しい

多くのメンバーに出席いただけるのはありがたく、

色々と意見交換ができて楽しいですニコッ♪






今日の委員会もいつもの如く、

和気あいあいと和やかな雰囲気の中で行われましたニコニコ


次年度の役員メンバーも何名かおみえになり

既に次年度に向けても着々と動き始めているようですね!


委員会終了後は近くの中華料理屋さんで懇親会音譜

大好物の「マーボ春雨」を食べたら、

1日の疲れが一気に吹き飛びました元気


YEGメンバーとのご縁に感謝の1日でしたありがとう




総務副委員長の山田です。


これが濱田さんご自慢の宮内庁御用達の寒熟いちごいちご




先日、青年部deいいともの取材に伺った際、


「最初口にしたら、いちごだとは思わないくらいの甘さで・・・」


との説明を食い入るように聞いていた金森委員長と私。


太っ腹の委員長がその場でご購入!


早速、入荷されたとのことで


山田も半分おすそ分けしていただいちゃいましたニコニコ


一見普通ですが、すごく甘い、いい香りがします。


濱田さんからは食べ方のご指導まであり、


「練乳はかけちゃだめですよ!」と。


もちろん練乳はかけずにいただきました!


食べると酸味は全くなく、聞いていたとおりすご~く甘いです音譜


いちご大好きの娘にも、この美味しさが伝わったようで、


「あまっ!すっごくおいしぃ~!」と非常にテンションが高かったです音譜


ちなみにネットで購入すると、1パック15粒入りで8000円するとかええ!!


濱田さん、金森委員長、貴重ないちご、大変美味しくいただきました!


ごちそうさまでしたニコニコ2