~長崎美術館~さくらももこ

開催中~ちびまる子ちゃん~

~長崎県産いちごパフェ~コジコジオレ~美術館カフェ限定品

長崎美術館にて開催中のさくらももこ
行って来ました。大好きなちびまる子ちゃん
2月長崎では絶対に行く、と前から
決めていました。さくらももこさんといえば
ちびまる子ちゃんコジコジ、2018年に
永眠されてから丸5年経ちますが、今でも
皆の人気者まるちゃんの声が響き渡る
日曜日の18時「まるちゃんの時間」として
根付いています。時間が合えば絶対見たい
週の始まりの癒しの時間です。
場所は水辺の公園脇にある、長崎美術館
大きな窓から眺める風景がとても好きな場所
一歩入ると、中は正にさくらワールド全開
マンガ第1号から日々を綴ったエッセイ
見たこと読んだことのある作品がどんどん
目に入り、全てにおいて釘付けになりました。
さくらももこさんの作品にも何度も出てくる
一人息子の三浦さんのメッセージにも
心打たれます。大好きな長崎で大好きな
まるちゃんに会えてとても良い時間でした。
夢中で鑑賞したあとは、ひと休みするために
美術館内にあるカフェへ、お目当ては
長崎会場期間限定のメニューです。1つの
テーブルに必ずあるほど皆さん注文していた
人気商品です。ニッコリと微笑む
まるちゃんコジコジがとても可愛い、まず
パフェいちご長崎県産を使用、甘くて
みずみずしい、申し分ない上品なお味です。
このクッキーがまた食べるのが勿体ない
食べられないくらい可愛い、意を決して
食べると、今度はその後ろにある
モンブランの美味しいことといったら
レベルが高くて驚きます。中にはアイス
隠れているので、シェアして食べると
争奪戦になりそうなくらい美味しい、最後は
ムースと上から下まで美味しかったです。
そして、もう一品の長崎会場限定メニュー
コジコジ生クリーム•オ•レももちろん注文
見た目以上に生クリームがたっぷりです。
最初に生クリームのみでいただき、後から
混ぜてオレにして飲みました。美味しくて
大満足、まるちゃんも可愛かったので
また是非行きたい、東京でも10月に見ること
が出来るようです。大好きな長崎
大好きなさくらももこさんに会えました。

ご覧いただき、ありがとうございます。
感謝致します。