~長崎2023初日の出~稲佐山展望台~6時スロープカー乗って
~7時40分頃の中から見えました~2023年明け方どん兵衛~

長崎で迎えた2023年初詣に行き
そのあとは初日の出を見に行きました。
行き先長崎シンボル、稲佐山です。
まずは元日のみ早朝6時より特別営業して
くださるスロープカーに乗り込みます。
すごく混んでいる事を想定し、山頂まで
行けないことも覚悟の上で向かいましたが
乗り場に着いたのが早すぎたのか
並ぶこともなく、あっさり乗車出来ました。
そして山頂に着いたあとは、日の出の時間
まで展望室内で待ちます。早朝とはいえ
まだまだ長崎を照らしつ続ける
とても綺麗で、待つこと1時間ほどは景色
眺めながら過ごしました。
元日長崎日の出時刻は7時23分です。
時間が近づくにつれ、がどんどん明るく
なり、ドキドキしてきました。しかし
日の出時間を迎えるも、この日は全体的に
が多くてなかなか見えず、の隙間から
オレンジ色の光が見えては、またの間に
隠れて、また見えてはを数回繰り返し
7時40分すぎにやっと見ることが出来ました。
2022年元日羽田空港朝日を見て
来年こそは大好きな長崎初日の出が見たい
と思ってからの1年、感無量です。
とてもとても綺麗でした。このあとは
温かいものを食べたかったのですが、早朝
元日の朝はどこも開いているわけがなくて
まずはどん兵衛を食べて温まりました。
西日本限定の文字に惹かれ、非常食にも良い
と思い購入したどん兵衛ですが
食べてしまいました。「限定」には弱いです。
冷えた体にはとても温まりました。
下りてから見た稲佐山です。素晴らしい
2023年元日を過ごすことが出来ました。

長崎2023初日の出✨
新たな決意&温かどん兵衛✨
ご覧いただき、ありがとうございます✨
感謝致します✨