~長崎丸いお餅郷土料理~

愛情たっぷり具雑煮

~雪がふってもポカポカ~

定番お土産九十九島せんぺい


長崎お正月に食べられる具雑煮。

ちゃんぽんも体があたたまりますが、熱々

具雑煮も大好きな長崎料理の一つです。

具雑煮長崎県郷土料理で、名前にも

あるとおり、具だくさんお雑煮です。

白菜、しいたけ、鶏肉、ごぼう、ちくわ

かまぼこ、玉子焼き、焼きあなご

凍り豆腐などがたっぷり入っています。

冷凍になっているので、お鍋で煮てから
お餅かまぼこ、対馬しいたけも少しだけ
加えてみました。
熱々あごスープとたくさん長崎素材
食べられて、お腹いっぱいです。

具雑煮に欠かせないのが丸餅です。

関東のお餅は、四角いお餅がほとんどなので

珍しい丸餅。最近は両方売っていますが

スーパーでも見ると、丸い方を選びます。

そして、久しぶりに九十九島せんぺい

食べました。長崎定番お土産です。

パリパリ甘いおせんべい

ピーナッツがたくさん入っています。

「九十九島」の文字は注文すると

変えてくれそうなので、ぜひ一度注文して

みたいです。

具雑煮長崎土鍋で食べてみたいなあ。


長崎お雑煮具雑煮✨

お土産九十九島せんぺい✨

ご覧いただき、ありがとうございます✨

感謝致します✨