自転車どころではありません!排球少年のぷよクエワールド (2024年5月22日) | カタギリノエンレイソウ広報

カタギリノエンレイソウ広報

「カタギリノエンレイソウ」が運営している情報提供板です。

どうもこんにちは。ぷよひろぺんたです。
5月21日の記事「学校だらけのぷよクエワールド」に続いて、「ぷよぷよ!!クエスト」の現状をさらにお伝えしていきたいと思います。
 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


自転車どころではありません!ぷよクエの世界、排球少年だらけでうざったい状況です!

ぷよクエの現状
コラボイベント
ハイキューコラボ
ハイキュー!!」とのコラボイベントが、5月23日~6月5日の期間に開催されます。

ハイキュー!!コラボ2024フルパワーガチャ (5月23日~6月5日)、ハイキュー!!コラボ復刻ガチャ (5月23日~6月5日)、1回限定のスペシャルプレゼント (5月23日~6月5日、[★6 ラフィーナ ver.烏野高校]・[★6 マネージャーのドラコ])、ハイキュー!!コラボ 期間限定ミッション (5月23日~6月5日)、ハイキュー!!コラボ ログインボーナス (5月23日~6月5日)、ハイキュー!!祭り (5月23日~6月5日)、ハイキュー!!コラボ 復刻限定ストーリー (5月23日~6月5日)が開催されるよ!

ラフィーナ ver.烏野高校
ラフィーナ ver.烏野高校は、1回限定の「ハイキュー!!コラボ スペシャルプレゼント」(2024年5月)として配布されるカードで、相手単体にこのカードの「こうげき」×10の属性攻撃を与え、ターン数を+1する効果のスキルと、味方全体の攻撃力を2倍、体力を1.5倍にする効果のリーダースキルを持っています。

なお、ラフィーナ ver.烏野高校のレアリティは★6のみとなっています。★7へんしんはできませんので、ご了承ください。

マネージャーのドラコ
マネージャーのドラコは、1回限定の「ハイキュー!!コラボ スペシャルプレゼント」(2024年5月)として配布されるカードで、フィールド上の下3段の色ぷよをハートBOXに変える効果のスキルと、味方全体の攻撃力と回復力を2倍にする効果のリーダースキルを持っています。

なお、マネージャーのドラコのレアリティは★6のみとなっています。★7へんしんはできませんので、ご了承ください。

ハイキュー!!祭り
ハイキュー!!祭り」が、5月23日~6月5日の期間に開催されます。

アイテム「ぷよぷよボール」を収集し、その数に応じて各種報酬を入手するイベントとなっています。

まずは「ぷよぷよボール」を1500個あつめて、イベント限定カード[★5 クラスケ ver.烏野高校]を手に入れよう!「ぷよぷよボール」を集めた数に応じて、[★7 クラスケ ver.烏野高校]までへんしんできる専用へんしん素材や「WS(ワイルドストーン)」など、豪華賞品を獲得できるよ!

クラスケ ver.烏野高校
クラスケ ver.烏野高校は、とある山の治安を管理しているカラス天狗「クラスケ」が、並々ならぬ情熱でバレーボールの頂を目指している様子のことで、一定ターン数の間、味方全体をかばい、さらにこのカード以外の紫属性カードを自動回復させるスキル (★5の場合 1ターン味方全体をかばう & このカード以外の紫属性カードにこのカードの「かいふく」×1の自動回復、★6の場合 2ターン味方全体をかばう & このカード以外の紫属性カードにこのカードの「かいふく」×1の自動回復、★7の場合 3ターン味方全体をかばう & このカード以外の紫属性カードにこのカードの「かいふく」×1の自動回復)と、紫属性カードとかいふくタイプの攻撃力と体力をアップさせる効果のリーダースキル (★5の場合 紫属性カードとかいふくタイプの攻撃力と体力が2倍、★6の場合 紫属性カードとかいふくタイプの攻撃力と体力が2.5倍、★7の場合 紫属性カードとかいふくタイプの攻撃力と体力が3倍)を持っています。

コラボ復刻限定ストーリー
コラボ復刻限定ストーリー「頂!ぷよぷよバレー」「ぷよぷよバレーの勇者!?」が、5月23日~6月5日の期間に開催されます。

「頂!ぷよぷよバレー」を読むと各属性の「嶋リス」、「ぷよぷよバレーの勇者!?」を読むとリャタフー ver.稲荷崎高校および専用へんしん素材が手に入ります。

リャタフー ver.稲荷崎高校
リャタフー ver.稲荷崎高校は、古の拳法を我流で極めた拳士「リャタフー」が、バレーボールを我流で努力するも、一人で戦う競技ではないと悟った様子のことで、「1ターンの間、味方全体の通常攻撃を2連続攻撃にする」効果のスキル (★5の場合 「こうげき」×1の2連続攻撃、★6の場合 「こうげき」×1.3の2連続攻撃、★7の場合 「こうげき」×1.6の2連続攻撃)と、味方全体の攻撃力と体力をアップさせる効果のリーダースキル (★5の場合 攻撃力と体力が2倍、★6の場合 攻撃力と体力が2.5倍、★7の場合 攻撃力と体力が3倍)を持っています。

ハイキュー!!コラボ2024フルパワーガチャ
ハイキュー!!コラボ2024フルパワーガチャが、5月23日~6月5日の期間に開催されます。

日向翔陽&影山飛雄 ver.VS音駒孤爪研磨&黒尾鉄朗及川徹青根高伸木兎光太郎ハチ ver.音駒高校が新登場!日向翔陽&影山飛雄 ver.VS音駒孤爪研磨&黒尾鉄朗はフルパワースキル持ち!

「ガチャパワー」機能対応の魔導石ガチャで、ガチャを引くごとにガチャパワーが貯まる!貯まったガチャパワーに応じて報酬を追加でゲット!

イベントやパック購入で手に入る「ハイキュー!!コラボ2024フルパワーガチャクーポン」を使ってガチャを引くこともできます。さらに、10連ガチャを引くごとにいずれかの属性の「嶋リス」が1枚おまけでついてきます!

ガチャパワー100・150・250・350・450・550・650・750・850で「ハイキュー!!コラボ2024えらべる引換券」、ガチャパワー200・300・500・700で「ハイキュー!!コラボ2024フルパワー確定チケット」、ガチャパワー400・600・800・900・950・1000で「ハイキュー!!コラボ2024えらべるフルパワー引換券」をゲット!「ハイキュー!!コラボ2024えらべる引換券」では引換券1枚で及川徹青根高伸木兎光太郎ハチ ver.音駒高校の中からお好きなキャラクター1枚を手に入れることができ、「ハイキュー!!コラボ2024フルパワー確定チケット」では日向翔陽&影山飛雄 ver.VS音駒孤爪研磨&黒尾鉄朗の中からいずれか1枚が確定で出現するチケットガチャを引くことができ、「ハイキュー!!コラボ2024えらべるフルパワー引換券」では引換券1枚で日向翔陽&影山飛雄 ver.VS音駒孤爪研磨&黒尾鉄朗の中からお好きなキャラクター1枚を手に入れることができます。

日向翔陽&影山飛雄 ver.VS音駒孤爪研磨&黒尾鉄朗及川徹青根高伸木兎光太郎ハチ ver.音駒高校及び「嶋リス」は、「ハイキュー!!祭り」において特効スキルがついています!

日向翔陽&影山飛雄 ver.VS音駒
日向翔陽&影山飛雄 ver.VS音駒は、雑食性のカラスの如く並み居る強敵を喰らい、進化してきた、日向と影山の烏野高校1年生コンビ。

一定ターン数の間相手全体が受ける属性ダメージを増加させ、さらにフィールドをリセットし、その直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える効果のスキル (★7の場合 2ターン相手全体の受ける属性ダメージ5.5倍 & フィールドリセット & 連鎖のタネ出現。フルパワーの場合、相手全体が受ける属性ダメージがさらにアップ)と、味方全体の攻撃力と体力をアップさせ、なぞり消し数を増やし、通常攻撃時のみあかぷよむらさきぷよを消した場合、味方全体のスキル発動ぷよ数を一定数減らす効果のリーダースキル (★7の場合 攻撃力5.2倍・体力3.5倍 & 通常攻撃時にあかぷよむらさきぷよを消した場合スキル発動ぷよ数を5個減らす & なぞり消し数+2)を持っています。

さらに、日向翔陽&影山飛雄 ver.VS音駒とくもりとっくんが解放!味方全体の体力をアップさせる効果のとくもりサポートスキルと、味方全体のとくもりクリティカルの発動率をこのカードのとくもりクリティカルLv. に応じた倍率でアップする効果のとくもりサポートスキルを獲得できます。

孤爪研磨&黒尾鉄朗
孤爪研磨&黒尾鉄朗は、高い分析力を持つ孤爪と万能型プレイヤー黒尾の幼なじみコンビ。

一定ターン数の間ネクストぷよをきいろぷよに変え、通常攻撃時のみ黄属性カード赤属性カードきいろぷよあかぷよを消したときに発生する数値をアップさせ、さらにフィールドをリセットし、その直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える効果のスキル (★7の場合 2ターンネクストぷよをきいろぷよに変換 & きいろぷよあかぷよを消したときに発生する数値5.5倍 & フィールドリセット & 連鎖のタネ出現。フルパワーの場合、きいろぷよあかぷよを消したときに発生する数値がさらにアップ)と、味方全体の攻撃力と体力をアップさせ、なぞり消し数を増やし、通常攻撃時のみきいろぷよあかぷよを消した場合、味方全体のスキル発動ぷよ数を一定数減らす効果のリーダースキル (★7の場合 攻撃力5.2倍・体力3.5倍 & 通常攻撃時にきいろぷよあかぷよを消した場合スキル発動ぷよ数を5個減らす & なぞり消し数+2)を持っています。

さらに、孤爪研磨&黒尾鉄朗とくもりとっくんが解放!味方全体の回復力をアップさせる効果のとくもりサポートスキルと、味方全体のとくもりクリティカルの発動率をこのカードのとくもりクリティカルLv. に応じた倍率でアップする効果のとくもりサポートスキルを獲得できます。

及川徹
及川徹は、青葉城西高校バレーボール部のキャプテンで、「相手単体を攻撃し、その後一定ターン数の間、このカードと、このカードに隣接するカードの攻撃力をアップさせる」効果のスキル (★7の場合 相手単体にこのカードとこのカードに隣接するカードの「こうげき」の合計×30の属性攻撃 & その後2ターンこのカードとこのカードに隣接するカードの攻撃力9倍)と、青属性カードの攻撃力と体力をアップさせ、8個以上の同時消しでネクストぷよのいくつかをあおぷよに変え、あおぷよのいくつかを「プラス状態」にする効果のリーダースキル (★7の場合 青属性カードの攻撃力4.5倍・体力3.5倍 & 8個以上の同時消しでネクストぷよ3個をあおぷよに変換 & あおぷよ3個を「プラス状態」に変換)を持っています。

青根高伸
青根高伸は、伊達工業高校バレーボール部所属のミドルブロッカーで、一定ターン数の間3連鎖以上で緑属性カードの攻撃力をアップさせ、緑属性カードが相手の属性攻撃をはねかえす効果のスキル (★7の場合 2ターン3連鎖以上で緑属性カードの攻撃力を4.5倍 & 緑属性カードが相手の属性攻撃を10倍にして反射)と、緑属性カードの攻撃力と体力をアップさせ、体力が0になっても1回のみ「体力1」で踏みとどまる、さらにクエスト出発時緑属性カードの初回スキル発動ぷよ数を一定数減らす効果のリーダースキル (★7の場合 緑属性カードの攻撃力4.5倍・体力3.5倍 & 体力が0になっても1回のみ「体力1」で踏みとどまる & クエスト出発時に緑属性カードの初回スキル発動ぷよ数を5減らす)を持っています。

木兎光太郎
木兎光太郎は、梟谷学園バレーボール部のキャプテンで、フィールド上の色ぷよのいくつかをプリズムボールに変え、残りの色ぷよをすべてきいろぷよに変える効果のスキル (★7の場合 このスキル発動中味方全体の攻撃力1.3倍 & フィールド上の色ぷよを13個プリズムボールに変換 & 残りの色ぷよをきいろぷよに変換)と、黄属性カードのステータスをアップさせ、8個以上の同時消しでネクストぷよのいくつかをチャンスぷよに変える効果のリーダースキル (★7の場合 黄属性カードの攻撃力4.5倍・体力3.5倍・回復力1.5倍 & 8個以上の同時消しでネクストぷよ2個をチャンスぷよに変換)を持っています。

ハチ ver.音駒高校
ハチ ver.音駒高校は、とある組織の優秀な技術者「ハチ」が、必ず勝利できる作戦プログラムを組み上げて、カンペキな作戦を組んだと息巻いている様子のことで、フィールド上の色ぷよ、ハートBOX、おじゃまぷよ、かたぷよのいくつかをプリズムボールにぬりかえ、さらにこのターン1回のみ直後に発動した味方1体のスキルを再度発動可能にする効果のスキル (★7の場合 3個までプリズムボールにぬりつぶし & このターン1回のみ直後に発動した味方1体のスキルを再度発動可能に)と、青属性カードの攻撃力と体力をアップさせ、クエスト出発時から2ターンの間相手全体の攻撃力を減少させる効果のリーダースキル (★7の場合 青属性カードの攻撃力と体力が3倍 & クエスト出発時から2ターン相手全体の攻撃力50%減少)を持っています。

ハイキュー!!コラボ復刻ガチャ
ハイキュー!!コラボ復刻ガチャが、5月23日~6月5日の期間に開催されます。

2020年1月および11月開催のコラボイベントで登場した「ハイキュー!!シリーズ」のキャラクター (日向翔陽&影山飛雄宮治&宮侑北信介尾白アラン宮治角名倫太郎日向翔陽影山飛雄月島蛍宮侑星海光来佐久早聖臣)と「ハイキュー!!コラボシリーズ」のキャラクター (ローザッテ監督エドガー ver.白鳥沢学園高校まぐろ ver.青葉城西高校シェゾ ver.音駒高校ヘド ver.梟谷学園高校ナリ ver.伊達工業高校)が再登場!

「ガチャパワー」機能対応の魔導石ガチャで、ガチャを引くごとにガチャパワーが貯まる!貯まったガチャパワーに応じて報酬を追加でゲット!

イベントで手に入る「ハイキュー!!コラボ復刻ガチャクーポン」を使ってガチャを引くこともできます。さらに、10連ガチャを引くごとにいずれかの属性の「嶋リス」が1枚おまけでついてきます!

ガチャパワー40・80・120・160・200・250・300で「ハイキュー!!コラボ復刻えらべる引換券」をゲット!「ハイキュー!!コラボ復刻えらべる引換券」では引換券1枚で日向翔陽&影山飛雄宮治&宮侑北信介尾白アラン宮治角名倫太郎日向翔陽影山飛雄月島蛍宮侑星海光来佐久早聖臣ローザッテ監督エドガー ver.白鳥沢学園高校まぐろ ver.青葉城西高校シェゾ ver.音駒高校ヘド ver.梟谷学園高校ナリ ver.伊達工業高校の中からお好きなキャラクター1枚を手に入れることができます。

「ハイキュー!!シリーズ」「ハイキュー!!コラボシリーズ」及び「嶋リス」は、「ハイキュー!!祭り」において特効スキルがついています!

日向翔陽&影山飛雄
日向翔陽&影山飛雄は、小柄ながら瞬発力と機動力に優れた日向と、圧倒的なセンスと身体能力を持つ影山の『変人コンビ』。

「2ターンの間、ネクストぷよをあかぷよに変え、通常攻撃時のみ赤属性カード紫属性カードあかぷよむらさきぷよを消したときに発生するダメージの数値を増やす」効果のスキル (★6の場合 あかぷよむらさきぷよを消したときに発生する数値4倍、★7の場合 あかぷよむらさきぷよを消したときに発生する数値5.5倍)、「赤属性カード紫属性カードのステータスをアップさせ、さらになぞり消し数を増やす」効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力3.5倍・体力3.2倍・回復力1.5倍 & なぞり消し数+2、★7の場合 攻撃力4.5倍・体力3.5倍・回復力1.5倍 & なぞり消し数+3)を持っています。

宮治&宮侑
宮治&宮侑は、稲荷崎高校バレーボール部所属の、双子の兄弟 (宮ツインズ)。高校NO.1と名高いセッター侑と、少し落ち着いた性格の治。

「2ターンの間、ネクストぷよをむらさきぷよに変え、通常攻撃時のみ紫属性カード黄属性カードむらさきぷよきいろぷよを消したときに発生するダメージの数値を増やす」効果のスキル (★6の場合 むらさきぷよきいろぷよを消したときに発生する数値4倍、★7の場合 むらさきぷよきいろぷよを消したときに発生する数値5.5倍)、「紫属性カード黄属性カードのステータスをアップさせ、同時消し条件達成でネクストぷよをランダムで1個チャンスぷよに変える」効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力3.5倍・体力3.2倍・回復力1.5倍 & 8個以上の同時消しでネクストぷよ1個をチャンスぷよに変換、★7の場合 攻撃力4.5倍・体力3.5倍・回復力1.5倍 & 6個以上の同時消しでネクストぷよ1個をチャンスぷよに変換)を持っています。

北信介
北信介は、稲荷崎高校バレーボール部のキャプテンで、「全体属性攻撃 & 怯え」のスキル (★6の場合 「こうげき」×10の全体攻撃 & 3ターン怯え、★7の場合 「こうげき」×15の全体攻撃 & 4ターン怯え)と、「青属性カードとバランスタイプの攻撃力と体力をアップさせ、9個以上の同時消しでネクストぷよのいくつかをあおぷよに変える」効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力と体力が2.5倍 & 9個以上の同時消しでネクストぷよ2個をあおぷよに変換、★7の場合 攻撃力と体力が3倍 & 9個以上の同時消しでネクストぷよ3個をあおぷよに変換)を持っています。

尾白アラン
尾白アランは、稲荷崎高校バレーボール部所属のスパイカーで、「全国3本指」に最も近いと言われている。

赤属性カードとたいりょくタイプが単体属性攻撃を行い、フィールドをリセットする効果のスキル (★6の場合 フィールド上のあかぷよの数×「最大体力」×3の単体攻撃 & フィールドリセット、★7の場合 フィールド上のあかぷよの数×「最大体力」×4の単体攻撃 & フィールドリセット)と、「赤属性カードとたいりょくタイプの攻撃力と体力をアップさせ、相手に与えるダメージを確率で増やす」効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力と体力が2.5倍 & 60%の確率でダメージ1.5倍、★7の場合 攻撃力と体力が3倍 & 60%の確率でダメージ1.5倍)を持っています。

宮治
宮治は、稲荷崎高校バレーボール部所属で、宮侑とは双子の兄弟。

フィールド上のきいろぷよをすべてプリズムボールに変える効果のスキルと、「紫属性カードとこうげきタイプの攻撃力と体力をアップさせ、2属性以上の同時攻撃で攻撃力をさらにアップさせる」効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力2倍・体力2.5倍 & 2属性以上の同時攻撃で攻撃力がさらに1.5倍、★7の場合 攻撃力2.5倍・体力3倍 & 2属性以上の同時攻撃で攻撃力がさらに1.5倍)を持っています。

角名倫太郎
角名倫太郎は、稲荷崎高校バレーボール部所属のミドルブロッカーで、「フィールド上の色ぷよ、ハートBOX、おじゃまぷよ、かたぷよのいくつかをプリズムボールに変え、色ぷよを3色みどりぷよに変える」効果のスキル (★6の場合 色ぷよ・ハートBOX・おじゃまぷよ・かたぷよを6個プリズムボールに変換 & その直後に色ぷよを3色みどりぷよに変換、★7の場合 色ぷよ・ハートBOX・おじゃまぷよ・かたぷよを8個プリズムボールに変換 & その直後に色ぷよを3色みどりぷよに変換)と、「緑属性カードとこうげきタイプの攻撃力と体力をアップさせ、2連鎖以上でタフネス貫通攻撃にする」効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力1.5倍・体力2.5倍 & 2連鎖以上で攻撃力1.8倍のタフネス貫通攻撃化、★7の場合 攻撃力2倍・体力3倍 & 2連鎖以上で攻撃力1.8倍のタフネス貫通攻撃化)を持っています。

日向翔陽
日向翔陽は、烏野高校バレーボール部のミドルブロッカーで、「単体属性攻撃 & フィールドリセット & プリズムボール生成」のスキル (★6の場合 フィールド上のあかぷよの数×このカードの「こうげき」×8の単体攻撃 & フィールドリセット & 色ぷよ4個をプリズムボールに変換、★7の場合 フィールド上のあかぷよの数×このカードの「こうげき」×9の単体攻撃 & フィールドリセット & 色ぷよ6個をプリズムボールに変換)と、「味方全体の攻撃力と体力をアップさせ、クエスト出発時1回のみフィールド上の色ぷよのいくつかをチャンスぷよに変える」効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力3倍・体力2.5倍 & クエスト出発時チャンスぷよ2個生成、★7の場合 攻撃力3.5倍・体力3倍 & クエスト出発時チャンスぷよ3個生成)を持っています。

影山飛雄
影山飛雄は、烏野高校バレーボール部の天才セッターで、「1ターンの間、このカードと、このカードに隣接するカードの攻撃力をアップさせる」効果のスキル (★6の場合 攻撃力7倍、★7の場合 攻撃力8倍)と、「味方全体の攻撃力と体力をアップさせ、さらになぞり消し数を増やす」効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力と体力が2.7倍 & なぞり消し数+2、★7の場合 攻撃力と体力が3.2倍 & なぞり消し数+3)を持っています。

月島蛍
月島蛍は、烏野高校バレーボール部の所属で、ただの部活であるというスタンスでバレーに臨んでいたが、周囲からの影響で「上手くなりたい」と望むようになった。

一定のターン数の間、相手全体の攻撃力を減少させる効果のスキル (★6の場合 2ターン攻撃力95%減少、★7の場合 3ターン攻撃力95%減少)と、「スタメンの属性数に応じて味方全体の攻撃力と体力をアップさせ、クエスト出発時味方の初回スキル発動ぷよ数を減らす」効果のリーダースキル (★6の場合 スタメンのカードが2色以上から1色増えるごとに攻撃力倍率が0.25倍プラス・体力倍率が0.45倍プラス & 初回スキル発動ぷよ数1減、★7の場合 スタメンのカードが2色以上から1色増えるごとに攻撃力倍率が0.4倍プラス・体力倍率が0.6倍プラス & 初回スキル発動ぷよ数1減)を持っています。

宮侑
宮侑は、稲荷崎高校バレーボール部の所属で、高校NO.1と名高いセッター。

フィールド上の好きな場所の色ぷよとハートBOXきいろぷよにぬりかえる効果のスキル (★6の場合 8個までぬりつぶし、★7の場合 10個までぬりつぶし)と、「黄属性カードの攻撃力と体力をアップさせ、クエスト出発時から2ターンの間、相手全体の攻撃力を減少させる」効果のリーダースキル (★6の場合 黄属性カードの攻撃力2.5倍・体力2倍 & クエスト出発時から2ターン相手全体の攻撃力30%減少、★7の場合 黄属性カードの攻撃力3倍・体力2.5倍 & クエスト出発時から2ターン相手全体の攻撃力30%減少)を持っています。

星海光来
星海光来は、鴎台高校バレーボール部の所属で、小柄な体格ながら全日本ユースの合宿に呼ばれるほどの実力者。

フィールド上の色ぷよをすべてあおぷよに変え、その後フィールド上の色ぷよのいくつかをプリズムボールに変える効果のスキル (★6の場合 色ぷよをすべてあおぷよに変化 & その後プリズムボール5個生成、★7の場合 色ぷよをすべてあおぷよに変化 & その後プリズムボール7個生成)と、「青属性カードの攻撃力と体力をアップさせ、8個以上の同時消しで攻撃力をさらにアップさせる」効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力1.5倍・体力2倍 & 8個以上の同時消しで攻撃力がさらに1.8倍、★7の場合 攻撃力2倍・体力2.5倍 & 8個以上の同時消しで攻撃力がさらに1.8倍)を持っています。

佐久早聖臣
佐久早聖臣は、井闥山学院高校バレーボール部の所属で、「関東のサクサ」の名で通っている、「全国三大エース」の一人。

「1ターンの間、ネクストぷよをすべてみどりぷよに変え、さらになぞり消し数を増やす」効果のスキル (★6の場合 なぞり消し数+5 & 同時消し係数4倍、★7の場合 なぞり消し数+5 & 同時消し係数5倍)と、「緑属性カードの攻撃力と体力をアップさせ、3連鎖以上で攻撃力をさらに引き上げる」効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力1.5倍・体力2.5倍 & 3連鎖以上で攻撃力がさらに1.6倍、★7の場合 攻撃力2倍・体力3倍 & 3連鎖以上で攻撃力がさらに1.6倍)を持っています。

ローザッテ監督
ローザッテ監督のとくもりとっくんが、5月23日に解放されます。

ローザッテ監督は、魔法学を教えている、見習い魔法使いにとっては先生のような存在である「ローザッテ」がバレーボールの監督をしている姿のことで、「全体属性攻撃 & ターンプラス」のスキル (★6の場合 「こうげき」×5の全体攻撃 & ターン+2)と、「味方全体の攻撃力と回復力をアップさせ、毎ターン味方全体を回復させる」効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力と回復力が2.5倍 & 毎ターン味方全体にこのカードの「かいふく」×2の回復、★7の場合 攻撃力と回復力が3倍 & 毎ターン味方全体にこのカードの「かいふく」×2の回復)を持っています。さらに、★7へんしんすると、スキルは「相手全体に味方全体の「こうげき」の合計×5の属性攻撃を与え、ターン数を+3する、その後2ターンの間、味方全体の攻撃力を3.5倍にする」効果に変わります (従来は「相手全体にこのカードの「こうげき」の合計×10の属性攻撃を与え、ターン数を+3する」効果であったが、5月23日より変更)。また、味方全体の体力をアップさせる効果のとくもりサポートスキルを獲得できます。

エドガー ver.白鳥沢学園高校
エドガー ver.白鳥沢学園高校は、闇の学園生徒会の生徒会長「エドガー」が、理想の学園を目指すためにバレーボールを取り入れてみようと思いついた様子のことで、2ターンの間「はばたき」の攻撃力をアップさせる効果のスキル (★6の場合 攻撃力3.5倍、★7の場合 攻撃力4倍)と、「はばたき」のステータスをアップさせる効果のリーダースキル (★6の場合 全能力2.5倍、★7の場合 全能力3倍)を持っています。

まぐろ ver.青葉城西高校
まぐろ ver.青葉城西高校は、魚屋さんの長男「まぐろ」がバレーボールを楽しんでいる姿のことで、「フィールド上の色ぷよのいくつかをチャンスぷよに変え、さらに1ターンの間、たいりょくタイプの通常攻撃をどの色の連鎖でも攻撃するようにする」効果のスキル (★6の場合 チャンスぷよ1個生成 & 1ターンたいりょくタイプがどの色ぷよでも攻撃、★7の場合 チャンスぷよ2個生成 & 1ターンたいりょくタイプがどの色ぷよでも攻撃)と、「たいりょくタイプの体力をアップさせ、3属性以上の同時攻撃で攻撃力を引き上げる」効果のリーダースキル (★6の場合 体力3倍 & 3属性以上の同時攻撃で攻撃力3倍、★7の場合 体力3.5倍 & 3属性以上の同時攻撃で攻撃力3.5倍)を持っています。

シェゾ ver.音駒高校
シェゾ ver.音駒高校のとくもりとっくんが、5月23日に解放されます。

シェゾ ver.音駒高校は、闇の魔導師「シェゾ」が、バレーボールで相手のスキをつくトスを上げている様子のことで、1ターンの間ネクストぷよをすべてあかぷよに変える効果のスキルと、バランスタイプのステータスをアップさせる効果のリーダースキル (★6の場合 全能力2.2倍、★7の場合 全能力2.7倍)を持っています。さらに、★7へんしんすると、スキルは「フィールド上のあかぷよを1個チャンスぷよに変え、1ターンの間、ネクストぷよをすべてあかぷよに変える、さらに2ターンの間、味方全体の通常攻撃を3連続攻撃にする」効果に変わります (従来は「フィールド上のあかぷよを1個チャンスぷよに変え、1ターンの間、ネクストぷよをすべてあかぷよに変える」効果であったが、5月23日より変更)。また、味方全体の攻撃力をアップさせる効果のとくもりサポートスキルを獲得できます。

ヘド ver.梟谷学園高校
ヘド ver.梟谷学園高校は、悪魔のロックバンド5人組のボーカル担当「ヘド」がバレーボールでカリスマ的な活躍をしている姿のことで、1ターンの間黄色盾のダメージカット後のダメージを増やす効果のスキル (★6の場合 黄色盾のダメージカット後のダメージ2.5倍、★7の場合 黄色盾のダメージカット後のダメージ3.2倍)と、「こうげきタイプの攻撃力と体力をアップさせ、味方ターン終了時にこのカードが追加全体攻撃を行う」効果のリーダースキル (★6の場合 こうげきタイプの攻撃力と体力が2倍 & 味方ターン終了時にこのカードが「こうげき」×2の追加全体攻撃、★7の場合 こうげきタイプの攻撃力と体力が2.4倍 & 味方ターン終了時にこのカードが「こうげき」×2の追加全体攻撃)を持っています。

ナリ ver.伊達工業高校
ナリ ver.伊達工業高校は、一人前の漁師をめざす男の子「ナリ」がバレーボールのネットに親しみを感じている様子のことで、「たいりょくタイプの攻撃力アップ & 単体属性攻撃 & 封印」のスキル (★6の場合 1ターンたいりょくタイプの攻撃力が1.5倍 & 「こうげき」×1の単体攻撃 & 2ターン封印、★7の場合 1ターンたいりょくタイプの攻撃力が2倍 & 「こうげき」×3の単体攻撃 & 3ターン封印)と、たいりょくタイプの攻撃力と体力をアップさせる効果のリーダースキル (★6の場合 攻撃力2倍・体力3倍、★7の場合 攻撃力2.5倍・体力3.5倍)を持っています。

ぷよひろぺんたの日常
ぷよクエ_ホーム画面
本日、わたくしはぷよクエのユーザーランクが1396になりましたわ! いよいよ明日、コラボイベントですわね! おーほほほほ!

バトル
リーグ戦_5月21日
先週 (5月15日~21日)のリーグ戦、わたくしの結果は258勝3敗、Sリーグ14208位、獲得LPは50572だった。特別リーグのため、LPの獲得量はいつもより多くなり、しかも負けてもLPを獲得できるという特別なルールだった。

バトルデッキ_5月22日
しかし、リーグ戦の最後のバトルで負けたので、デッキを改変。今日から気を取り直して、またバトル。

コラボイベント、いよいよ明日開催!ぷよクエ、始めるなら今すぐ!

ぷよぷよ

[5月23日の記事はこちら]