ご案内が長くなりますが、どれも重要なお話となりますので、必ず最後までお読みください。
「見る」と「きちんと理解するまで読む」とは違います。
【御朱印の受付は参拝後にお願いします】
御朱印はスタンプラリーではありません。
参拝をして、神様と縁を結ぶことで、その証に御朱印が授与されます。
「御朱印帳を預けてから、ゆっくり参拝したい」
そのお気持ちは十分ご理解できるのですが、
人の部屋に入る際は、ノックやごあいさつをするように、
神域に入られましたら、何よりもまずは神様へのごあいさつ、がマナーです。
その場にいる皆が気持ちよく、神社での時間を過ごせるよう、
慌てず・急がず、ゆっくりとした気持ちでご参拝しましょう。
【はじめて神社へお越しの方へ】
稲荷神社は大変分かりにくい神社で有名です。
初めてお越しの際は迷われる方がほとんどです。
Googleマップには登録されてますが、
ナビに入力してもまずまともに案内はされません。
↑ここ重要です。ナビは絶対に信用しないでください。
場所は
タイヨー東市来店より東へ300m
(タイヨー裏手方面)です。
◆ナビでお越しの際は「タイヨー東市来店」を目印に◆
「ヤッコソウ自生地」と表記されている場合もあります
Googleマップには登録があります
https://goo.gl/maps/ADuDWDM4Njy
【御朱印を受けられる際の5つのお願い】
①御朱印帳のカバーを外した状態でお預けください
御朱印帳は広げて書きますので、カバーを外してくださると、スムーズにお書きでき、渡し忘れの防止にもなります。
②御朱印帳の中の紙は全て無い状態でお渡しください
こちらも広げて書きますので、上記に同じです。
「もらって終わり」といわんばかりの貼り付けされていない他社他院の御朱印やパンフレットが一番困ります。
大切にのり付けしていただけると、同じ御朱印を授与する側としても気持ちがよいです。
③待ち時間は30分以上あるという気持ちでご参拝ください
「時間かかりますか?」「どのくらいかかりますか?」
という質問がとても多いのですが、原則時間はかかります。
皮肉なお話ですが、神職がその質問に答えて計算に時間を取られれば、更に受付が遅くなり待ち時間は長くなります。
早くても30分以上、一時間以上、がほとんどです。どうか時間に余裕をもってご参拝ください。
また、ホワイトボードに冊数と1冊あたりの目安時間をお書きしますので、待ち時間のご計算は各自でお願いし、目安にしていただけると幸いです。
④おひとりにつき2冊までの受付とさせていただきます
当社に参拝される方々の中には、参拝が難しいお友達の分まで御朱印を受けられる心の優しい方も少なくありません。
当社としてもその気持ちを大切にしたく、快くお受けしておりましたが、待ち時間を長くする要因にもなっておりました。
そこで「御朱印を受けるのは参拝後」という基本に立ち返り、おひとりにつき2冊までの受付とさせていただきます。
⑤御朱印帳の受付・お預かりは予定表の時刻内となります
予定以外の時間では申し訳ございませんが受付いたしかねます。
1、2時間前など、あまりに早く並ばれることが無いよう、
また受付時刻を過ぎぬよう、心にゆとりをお持ちいただけると幸いです。
尚、和の会会員以外の方につきましては、
日をまたいでの御朱印帳のお預かりは、受付いたしかねます。ご了承ください。
【10月の日程】
直接御朱印帳にお書きできる日程は下記の通りです。
【新体制】
今月より御朱印の受付方法が3パターンとなります。
1、順次お渡し…
時間内に参拝された順番で受付し、出来上がり次第お渡しとなります。
参拝者数と待ち時間は比例し、どのくらいの待ち時間になるかは不明確です。
神社側は2~3人で対応いたします。
2、受付とお渡しの時間が分かれている…
受付時間とお渡し時間を明確に分けているので、待ち時間がはっきりしています。
地域活性化のためにも、待ち時間は是非、周辺の観光などをお楽しみください。
★おすすめ近隣情報をブログにまとめましたのでご参考まで★
→https://ameblo.jp/inari-shrine/entry-12421511579.html
→http://hiokishi-kankou.com/wp-content/uploads/2015/09/pamphlet-2017.pdf
(↑PDFファイルです。日置市のグルメの冊子となっています)
神社側は1人~2人で対応いたします。
3、WEB予約者のみ受付…
インターネットで予約された方のみ受付し、そのまま順次参拝順に出来上がり次第お渡しします。
予約枠には上限があり、インターネットにて予約されていない方は受付いたしませんのでご注意ください。
予約はこちらから→
https://coubic.com/inari-shrine/797966
詳しい予約の方法はこちらの記事をご参照ください→
https://ameblo.jp/inari-shrine/entry-12527129228.html
神社側は書き手が1人で対応いたします。
【特別御朱印】
おかげさまでいつも優しい皆様に支えられて、
800年記念事業が成り立っております。
この度、この活動寄付で、祭祀具を保管するお社を建築中です。ありがとうございます。
10月の特別御朱印のデザインは下記の通りです。
今回は「ヤッコソウ」がテーマのデザインとなっております。
見開きの御朱印は去年のデザインと同じものです。
半ページの御朱印は新しいデザインです。
ヤッコソウは、稲荷神社の杜に自生する天然記念物です。
椎の木に寄生する植物で、その姿が「奴」に似ているため「ヤッコ草」と言われます。
毎年10月末から11月初旬にかけて見られる、小さな小さな植物です。
御朱印に記す和歌は
「ひとりみを あはれとおもへ ものごとに
たみにはゆるす こころあるべし」
島津日新公のいろは歌です。
頼るものが無い老人や子供に対して情けをかけ、慈悲の心と労わりの心を持って接しなさい。
また、人民に大しては仁慈の心を持って、寛大に接しなさいという歌です。
ヤッコソウは寄生植物です。
椎の木が無ければ生きていけません。
まるで、いろは歌でいう、情けをかけられた弱き者のようではありませんか。
寛大な椎の木が、より大きく見えます。
しかし、実は最近の科学調査では面白いことが分かっています。
寄生植物というのは、ホルモンを出すことで、寄生先の植物の寄生部分を太くしているのです。
人間も同じく、情けをかける行為は、私たち自身をたくましくしてくれているのかもしれませんね。
※特別御朱印は半紙でのお渡しはしておりません。
直接お書きできる日程のみの授与になりますので、スケジュールを確認の上お越しください。
【六社詣り】
“楽しみながら過疎化対策を”を合言葉に、小さな神社を大切にする活動を行っております。
宮司の兼務する東市来町内・五社と
いちき串木野市・照島神社の御朱印が稲荷神社で授与できるようになりました。
それぞれの神社を知ってもらい、過疎化について考えてもらうキッカケになればと思います。
神社一社につき500円の初穂料をいただきますが、そのうちの300円はそれぞれの神社を護る活動として寄付しております。
時々、参拝されていない方が「六社の御朱印をもらいたいのですが」と尋ねてこられますが、原則は参拝してからの授与になります。
参拝し、その神社と魂結びしてこその御朱印です。
六社詣ツアーの日以外でご参拝される方は、下記の御朱印の受け方を熟読していただけると幸いです。
※最後に皆様にお願い
御朱印は神様と仲良くなった証です。
参拝の記録でもスタンプラリーでもありません。
ご参拝せずに御朱印を預けられる方がいらっしゃいますが、それでは本末転倒です。
神社の領域に入れば、まずは神様にごあいさつが基本です。
誰だって、ノックや挨拶もなしに自分のおうちへ入りこまれるのは嫌ですよね?
御朱印を受けるなら、その神社はどんな神様が祀られているのか・どんな由緒があるのか、しっかり見てみましょう。
マナーを守って気持ちよく参拝。
皆様の「和」の気持ちが、神社をますますパワースポットにします。
場所:
鹿児島県日置市東市来町湯田4008-い
アクセス:
タイヨー東市来店より東へ300m
(タイヨー裏手方面)
*ナビでお越しの際は「タイヨー東市来店」を目印に*
「ヤッコソウ自生地」と表記されている場合もあります
【new!】Googleマップには登録があります
https://goo.gl/maps/ADuDWDM4Njy
携帯 070-4155-8381
インターネットからの祈願予約:
https://coubic.com/inari-shrine/172000
インターネットからの御朱印予約:
https://coubic.com/inari-shrine/797966
★ホームページ
http://inari-shrine.jimdo.com/
★facebookページに「いいね」もお待ちしております
https://www.facebook.com/kokeke.inari.shrine
★Instagramのフォローもお待ちしております
https://www.instagram.com/kokeke_inari.shrine/