12月御朱印予定【平成30年】 | 鹿児島県最古の稲荷神社

鹿児島県最古の稲荷神社

~国の天然記念物ヤッコソウ発祥の地から~

※ご案内が長くなりますが、どれも重要なお話となりますので、必ず最後までお読みください。

 

 

【御朱印の受付は参拝後にお願いします】

御朱印はスタンプラリーではありません。

御朱印を貰う為に神社に参拝するのではありません。

参拝をして、神様と縁を結ぶことで、その証に御朱印が授与されます。

「御朱印帳を預けてから、ゆっくり参拝したい」

そのお気持ちは十分ご理解できるのですが、

人の部屋に入る際は、ノックやごあいさつをするように、

神域に入られましたら、何よりもまずは神様へのごあいさつ、がマナーです。

その場にいる皆が気持ちよく、神社での時間を過ごせるよう、

慌てず・急がず、ゆっくりとした気持ちでご参拝しましょう。

 

 

 

【はじめて神社へお越しの方へ】

稲荷神社は大変分かりにくい神社で有名です。

初めてお越しの際は迷われる方がほとんどです。

Googleマップには登録されてますが、

ナビに入力してもまずまともに案内はされません。

↑ここ重要です。ナビは絶対に信用しないでください。

場所は

タイヨー東市来店より東へ300m
(タイヨー裏手方面)です。
◆ナビでお越しの際は「タイヨー東市来店」を目印に◆
「ヤッコソウ自生地」と表記されている場合もあります

 

Googleマップには登録があります

https://goo.gl/maps/ADuDWDM4Njy

 

 

 

【日程】

直接御朱印帳にお書きできる日程は下記の通りです。

 

 

12月は神社の繁忙期の為、書き手の神職が一人で対応することが多くなるかと思います。

日程も確保が難しく、御朱印の受付時間とお渡し時間を分けさせていただく日も多いです。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をいただけると幸いです。

 

受付とお渡し時間は、お昼を挟む形で時間設定いたしました。

もしよろしければ、

待ち時間で東市来の素敵な飲食店や温泉を堪能していただければと思います。

★おすすめ近隣情報をブログにまとめましたのでご参考まで★→https://ameblo.jp/inari-shrine/entry-12421511579.html

 

また、神社に参拝するのによい吉日をカレンダーに記しております。

是非、こんな日は地元の神社へ足を運び、日頃の感謝を神様へお伝えください。

 

 

【特別御朱印】

12月の特別御朱印のデザインは下記の通りです。

 

 

神社なのに?クリスマス?

と思われた方は、作り手の策略に見事はまってくださった証拠です。

そんなミスリードを楽しんでいただきたく、このようなデザインにしました。

 

実はクリスマスではないのですよ。

深い深い神社らしいエピソードがつまったデザインとなっております。

 

まずは記す和歌から。

「魂まつる 年のをはりに なりにけり 今日にやまたも あはむとすらむ」

 

曾禰好忠(そねのよしただ)の和歌です。

こんな意味があります↓

(先祖の)魂をお祀りする 年の終わりになった。今日またご先祖とお会いするのだろうか。

 

死後の世界、皆様はどうなると思いますか?

無?自然に還る?仏になる?生まれ変わる?

神道の世界では、死後は皆「神様」になると考えられています。

 

「氏神様」や「年神様」という言葉は、皆様も聞いたことがあるとは思いますが、

基本的に私たちのご先祖さまにあたる神様たちなのです。

 

昔はご自宅に「氏神様」の祠があり、それを一族皆で年の終わりにお祀りをし、新年を迎えるのが習わしでした。

この和歌はその習わしのことを表しています。

 

神様となったご先祖さまとお会いできる「お祀りの日」。

年の瀬の温かい習わし。

核家族化が進み、習慣はなくなった昨今も

(習慣が無くならないことが一番いいのですが)

その気持ちだけは忘れず引き継いでいきたいなという思いを込めて、この和歌を選ばせていただきました。

 

 

ちなみにスタンプはクリスマスの「ヒイラギ」ではありません。

この時期に実るお正月の必需品「千両」「万両」の「センリョウ」の方です。

神社の境内にあります。是非探してみてください。

 

↑これは11月の御朱印ですがやよい ( @ya_41.yoi )さんのようなアングルで撮るととても素敵かと思います。

 

 

更に言うと、和の字の囲みの緑は「クリスマスリース」ではないのですよ。

年越しに行う大祓いの「茅の輪」のイメージなのですよ。

 

水玉の模様は「ツリーのオーナメント」でも「ホワイトクリスマス」でもないのですよ。

温かく見守る「御先祖の御霊」のイメージなのですよ。

 

…と、ここまでミスリードしながら意識してデザインしたので、

受けられた際は「ふふふ」と笑ってくださると幸いです。

 

 

 

※特別御朱印は半紙でのお渡しはしておりません

直接お書きできる日程のみの授与になりますので、スケジュールを確認の上お越しください。

 

※2ページの見開きになるため、通常の御朱印よりもお時間をいただきます。

(1枚あたり15分~20分程度)

時間には余裕をもってお越しください。

 

 

 

【五社詣り】

“楽しみながら過疎化対策を”を合言葉に、小さな神社を大切にする活動を行っております。

 

宮司の兼務する東市来町内・五社の御朱印が稲荷神社で授与できるようになりました。

それぞれの神社を知ってもらい、過疎化について考えてもらうキッカケになればと思います。

神社一社につき500円の初穂料をいただきますが、そのうちの300円はそれぞれの神社を護る活動として寄付しております。

 

 

 

 

 

時々、参拝されていない方が「五社の御朱印をもらいたいのですが」と尋ねてこられますが、原則は参拝してからの授与になります。

参拝し、その神社と魂結びしてこその御朱印です。

下記の御朱印の受け方を熟読していただけると幸いです。

 

 

 

 

 

※最後に皆様にお願い

御朱印は神様と仲良くなった証です。

参拝の記録でもスタンプラリーでもありません。

ご参拝せずに御朱印を預けられる方がいらっしゃいますが、それでは本末転倒です。

神社の領域に入れば、まずは神様にごあいさつが基本です。

誰だって、ノックや挨拶もなしに自分のおうちへ入りこまれるのは嫌ですよね?

御朱印を受けるなら、その神社はどんな神様が祀られているのか・どんな由緒があるのか、しっかり見てみましょう。

マナーを守って気持ちよく参拝。

皆様の「和」の気持ちが、神社をますますパワースポットにします。

 

 

 

 

丸十字鹿児島で最古の稲荷神社丸十字
 

場所:
鹿児島県日置市東市来町湯田4008-い

アクセス:
タイヨー東市来店より東へ300m
(タイヨー裏手方面)
*ナビでお越しの際は「タイヨー東市来店」を目印に*
「ヤッコソウ自生地」と表記されている場合もあります

【new!】Googleマップには登録があります

https://goo.gl/maps/ADuDWDM4Njy



お問い合わせ:
宮司宅 099-274-5650

★ホームページ
http://inari-shrine.jimdo.com/

 

facebookページに「いいね」もお待ちしております

https://www.facebook.com/kokeke.inari.shrine

 

Instagramのフォローもお待ちしております

https://www.instagram.com/kokeke_irari.shrine/