壱号機水冷PC整備(とりあえず完了) | いなっちのブログ

壱号機水冷PC整備(とりあえず完了)

皆さんこんばんは。

いなっちです。

とりあえずですが、電源投入、BIOS確認とれました壱号機パソコンです。


いなっちのブログ

現在DDR3メモリーは4本から2本の8GB→4GBで電源投入した所なーんの問題もなく起動。

な~ンかいやな予感が…

してきました。。。

えー、マザーボードが今回変わりました。

同じChipsetのnForceなので、以前入れていたOSが起動できると思っていたら、

どうやら、飛んでしまったようで、(OC失敗しすぎ??)

最初からやり直しのようです。

そのほかにも、ファンコントローラーのケーブル順番が間違っている。

ケースインジケーターランプ点灯せず。(多分+、-が逆)


また、色々外さないと…


とりあえず完成しましたので、写真のみですが、ご覧ください。



いなっちのブログ


いなっちのブログ


いなっちのブログ


今回の冷却状況ですが、

ペルチェ冷却のテトラタワーを稼働。

オーバークロックはチョイと軽めの1800MHz(450)x8=3.6GHz
DDR3メモリは2000Mhz CL9-9-9-28
電圧はほぼAUTO


上記ファンコンデータは

左から

・FAN1:マザー冷却用リザーバー温度とフロー速度(rpm)

・FAN2:ケース内温度とフロント吸気ファン回転数

・FAN3:VGA&SB(3枚通過後の)出口冷却水温度と下部ラジエータファン回転数

・FAN4:NB出口冷却水温度と背面ラジエータファン回転数。

その下の5インチベイは、

・CPU冷却用のKOOLANCE RP-1000BK(詳細→こちら )
(これ1個の値段でちょっとお手頃なノートPC買えます。。。)

メモリーテスト中でこのCPU冷却水温度31℃は結構期待できるかもしれません。
ペルチェ冷却を止めると42℃ぐらい行きます。

ラジエーターの効率も良く考えて選択したので、この影響もあるかもしれません。


あ~、でも、メモリが嫌な予感がするなぁ~

では。