





昨夜は珍しく娘とゆっくり話しをしました。
あの子がこの子の悪くいう
この子があの子を悪くいう
こっちが無視
あっちが無視
その間で普通に過ごしていると
八方美人だ
どっちの仲間だ
はいはい、きました。女子あるある(笑)
その中で
仲間を大切にしたい心
仲間を守りたい心
でも
相手を無視することもできない心
誰も傷つけたくない心
辛いね、辛かったね
って2人で泣いた
とにかく最近やたらと
「面倒くさい」
を言い放っていた娘さん
その言葉の裏には色んな心が隠れていた。
ただ成長して大きくなった頭をポンポンしながら
2人で泣いた
感情を言葉にするのは難しい
良く見せたい、世間体、人としてのあり方、道徳心
その中でどうするべきかは、わかっているのに
それができない・やりたくないという自分の心
やってみれば良い
道徳心とか社会の常識とかそんなの関係なく
やりたい事をやってみれば良い
それが例え相手の心を傷つける事であっても
相手を許せないならば、無視でもなんでもしてみて良い
(もちろん暴力をするような子ではありません)
それをやった後に
自分の心がどう感じるかを知って良い
やらなきゃわからない事がいっぱいある
君はまだまだ歩き始めたばかり
大人の常識や世間体なんかよりも
自分が選択した先にどんな感情があるのかを知った方が良い
相手を無視して傷つけてしまって苦しくなったなら、そこで謝れば良い
(許すか許さないかは、相手の選択。それも学び)
相手を許せなくて苦しいなら、相手に「まだ許せない」と伝えれば良い
君が選択して良い
君の人生なんだから
大丈夫
君には家族がいるから
そして何より私がいるから
安心して
君の選択をしてください
娘の前で泣く自分に恥ずかしさも感じながら
私もしっかり感情を感じて生きていこうと思いました(^^)
いや~最近涙もろくて💦歳とったもんだ(笑)