大人になるって楽しいを実践中音譜
海老名を中心に活動している
手相鑑定士ジェーンですニコニコ

なめこボーイが壁倒立ができるようになってました。
少し前までは
頭を付けた壁三点倒立から頭を持ち上げて
壁倒立の形にしていましてが

ちゃんと壁倒立できるようになったようです。



子供の成長って素晴らしいですよねキラキラ


先日、娘の中学の授業参観や懇談会に行ってきたのですが
そこで子供が夢中になっていること…
というお題(?)で
やはり
YouTubeが話題になりました。

驚くのは、未だにYouTubeを悪者扱いしているお母さんが多いことびっくり


将来の夢として
野球選手は良くて
ユーチューバーは悪い
とかないと思いませんかはてなマーク

職業として不安定…ってプロ野球選手も安定職とはいえない気がしますが


もう中学生にもなると
親の言うことなんて聞きませんので
禁止する事もできませんし…

もちろん、家でのルール作りは各家庭であって良いと思います。

我が家はテレビで娘とYouTubeを見たりします。
ハッキリ言ってメッチャくだらないゲラゲラ
でも
それのどこが面白いのか?
なんで彼らをカッコ良いと思うのか ?
娘に聞いてみたり、私の意見を言ったりします。

たまに動画内でもそれを作ってる本人達が
どんな事に気をつけて作成しているかを話していたり
書いたりしています。

その言葉の中に沢山のヒントが詰まっていますひらめき電球

『昔の方が面白いというコメントが沢山来るけど、そういう人は昔の動画を見ていて良いです。
自分達は、同じ事を繰り返すのではなく
今やりたい事をやっていくので…』

とか

『小さい子が見ているので
言葉遣いに気をつけています』

とか

『おもちゃ紹介では、綺麗に見えるように
何度も何度もやり直したりしています』

とか

『思いついてから実際にこの動画を撮るまで
企画書の作成から、法律的に🆗か、許可証が必要か、安全面の確保など沢山の検証を繰り返している』

とかとか…

とにかく彼らなりの素晴らしいプロ意識がそこには詰め込まれているのです。


そこを知らずして
親が悪と決めつけてしまうのは、勿体ないです。


Windows95のOSの頭を持つ親世代としては、
まずは少しずつでもバージョンアップしていかないと
子供のOSに追いつくどころか
どんどん差は開いていくばかりになってしまいますからね汗


私の周りには、その事に気がついている方々が多くいらっしゃったのですが
そっかぁ…世の中のお母さん達は
そこに気がついている人は少なかったんだな〜と改めて気がつきました。

やはり、色んな人から話を聞くというのは
面白いなぁと感じたジェーンでした。



当たり前はない
全ては有り難いですキラキラ
あなたの存在もラブラブ

最後までお読みいただき
ありがとうございますクローバー


*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*


LINE@では、不定期ですが
手相のお話をメッセージしています音譜
また、手相鑑定のお申し込みもこちらから受付ています。
登録時にスタンプを送っていただければ
オラクルカード一枚引きとメッセージを送ります。
登録はこちらから
下矢印

友だち追加



申込みフォームからの
手相鑑定のお申込み・お問い合わせはこちら
下矢印



初めましての方音譜
ブログ情報に簡単な自己紹介をさせていただきましたので是非読んでくださいラブラブ