大人になるって楽しいを実践中のジェーンですニコニコ

我が家の愛犬は、噛むのでマズルガードが必須なのですが
マズルガードにもこんなのがある


ちょっと可愛くなります照れ
でも…この姿で散歩に行く勇気がなく、外に出たことはありません

仕事が休みの土日…
せっかく幼稚園もお休みなんだから
ゆっくり寝てれば良いのに、いつも通り起きる
(なんならいつもより早いショック)

なめこボーイもあと少しで4歳。
そうなると、窓からの脱走や玄関をよじ登って二重ロックを外して脱走してでも
近所のお友達と遊びたくなるようです汗

近所には同級生こそいないものの、少し上のお兄ちゃんお姉ちゃん、そして歳の近い子達がいっぱい居るので
家で遊ぶよりも(特に私は一緒に遊ぶのが苦手な親なので)楽しいのです。

これが10年前の娘の時には、許せませんでした。

子育ては、一人でできるものではない。
周りに迷惑をかけたり、かけられたり
または頼ったり頼られたりしながらするものだと感じています。
子供は我が子でありながら、社会の子であると考えるなら
近所やお友達は必要不可欠です。

でも人に頼るのが苦手なジェーン。
迷惑をかけずに育てる事ができないと知っているからこそ
迷惑は最小限に抑えたいと思っていました。
(いや、今も現在進行形で思ってきます。)

娘の時には、かなり制限をかけていました。
同じようになめこボーイにも制限をかけたいところですが
彼は私の制限枠をガンガン壊しますガーン

ちなみに
娘は私の勉強は(ある程度)できて当たり前、勉強はできないと困る…という枠をガンガン壊しますガーン

学校の勉強なんてできなくても大丈夫、と周りの人によく言われますが
いや、ここまでできないと本当にやばいと思う汗

私の枠をガンガン壊す我が子の存在。
小さな私の心を広げてくれる
有り難い存在ですニコニコ

皆さんは、自分を成長させてくれる人と出会えてますか?

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございましたクローバー