先週、白鷺賞開催日に姫路競馬場へ行った。
神姫バス姫路駅前ターミナルから姫路競馬場へ。
開催日は無料バスも出ている(これは乗り場が大手前通りにある)。
路線バスで城の前まで。
image
 
image
ポケ活もしながら。途中リモートレイドにも参加。千度ぶりの姫路競馬場に向かいながら、初のアメリカレイド♪
Pokémon GOも昨年末再開したので知らないことも多い。
スペインのレイドも2回だけしてる。ポケGOは世界3分割していて、日本も含めて3地域のレイドに参加したことになる。フレンドは南米や東南アジアにいる人もいるが、相手のクエスト進捗により切られてしまうことも多い。
良い具合に野里北のバス停までに堰堤を拾った。
競馬場についてからも同じ人から2回招待。それらもエンテイ。
 
 
 
 
JRA WINS姫路のおかけで収益が上がっていたようだが・・・
 
入場する時は、アルコールスプレーと検温してたなぁ・・
とにかく全般に綺麗になって(中央ほどではないが)建物の中も隙間風もなく、人々もまったりと、私が行っていた頃とも違い牧歌的。
この度、コロ鍋云々言うけど、昭和終わりや平成では、まだ昔ながら、小さなことで諍いもあった。
マークシートも導入されていたけど、口頭で買う人も少なくなく、窓口で揉めたり、待っている列で揉めることも稀にあった。今では全部機械さけぇな・・
西脇馬事公苑ができる前かな?、競馬場西側に厩舎が並び、馬や人が暮らしていたらしい。私は話に聞くだけ。神戸元町馬券売場には子供の時から連れて行かれてたけど、こちらには来てなかった。
なんだか、バブル時のJRAブームの小さい版が令和になって来たみたいなw
何年も開催してなかった競馬場でレースがあること自体珍しいらしく。
昨年は後から知って。。でもアラブじゃないのか・・とか
白鷺賞は東海北陸との交流戦として限定復活なのか?
すると去年の評判が良かったのか、賞金も上がり西日本交流戦として佐賀や高知からも参戦。
50回記念だからか? 来年以降も続けてほしいな
姫山菊花賞も。格は高くないかもしれないけど、名前が綺麗や。昭和30年代とかやったら、まあ雰囲気違うかったやろうけど・・
播州弁でもまったり、喋っとってやわね。
車椅子の人も何人か見たのも昔なら、なかったかな・・・
食堂は内の店が二つだけになってた。
喫煙ルームが食堂にもあり、みんなルールを守っている。
元町の馬券売場など満員電車(これも減った)のようで、幼い私の顔の前を、火のついた煙草が行き来していたものだが、この辺も時代が変わったな。
一階は素通りしてしもたけど、予想屋さんや、新聞キンキなどの売場なども寂しくなってるのか?
当時いた小牧太、岩田康誠は中央に移籍して随分経つ。
私は長らく競馬への興味が薄れていたが、去年JRAの秋のGIからチョロチョロ見て少し買ったり。全部ネット。私の親世代だとノミ屋から買うとかだったのだろうけど。
合法スマート綺麗。代わりに賭場らしい雰囲気や、地域色も薄まってるかな。

コース内はレース内容が分かるよう画質の良い大画面。
こちらは黒板に手書き、パドックも昔とそんなに変わらない。
私が買ってた頃は確か、この東側に電光オッズ板があったように思う。
当時は一つレース終ったら、次のレース買える(もちろん今みたいに他場開催など買えない、園田は買えた)。
なので前のレース飛ばして、次のレースで単勝穴千円とか買ったら、オッズ表が大きく動いたりしていた。レース直前になるとほどほどになってたけど。
 
スタンドからコースを眺めれば、北に広峰山。競馬場の道を挟んで北が自衛隊。その道を馬運車が通る。
南に行けばパドックを見下ろせ、遠くに城が見えるのも変わらない。
image


この日は、入場無料なので白鷺賞全馬単勝百円ずつを、投げ銭お捻り代わりに買っておいた。それ以外も100円単位でチョロチョロと遊んで一時過ぎには退出。
image