吉備津彦神社は、吉備津神社から、近くって。

でもねー、先に行った、吉備津神社の方が大きかった

 

桃太郎伝説は、吉備津彦神社のほうが有名らしい

 

行く前に知ったけど、この吉備津彦神社では、御朱印は、コロナ禍で書いてなくて

置き紙のみ。←これ、嫌いで、買わなかった汗

 

吉備津彦神社は、梅が満開で綺麗でしたニコニコ

 

 

 

 

 

その後、向かったのが、岡山県瀬戸内市にある、日本一のだがし売場

写真で、分かるように、ものすごく沢山の人が並んでいるびっくりびっくり

下矢印下矢印下矢印

なかなか入口まで行けなくて、やぁ~~~っとここまで、来た!ひらめき電球

他のみなさんも、この看板、写真に撮ってた

倉庫のような、中も、めちゃくちゃ広いけど、人だらけびっくり

色々売ってたけど、買ったのは、

箱入りビスケットは、よく見るけど、袋入りのは初めて見る、イトウ製菓のミニバターサブレ

サブレ85㌘を、あの池田の洋菓子店で買った瓶に入れたくて( *´艸`)

ちょうど、おさまったー✌拍手

下矢印湖池屋のキャラメルスコーンは、初めて見たんで買ったチョキ