GW後半の3日(木曜日)

 

神戸国際展示場でしている、アート&てづくりバザール神戸

に、行ってきた

 

この催しは、3日と、4日の2日間あってww

 

でも、わたし、ネットで初めて知った時、神戸国際’会館’かと

思ってて滝汗滝汗

場所を マジマジと見たら、交通機関が載ってて ポートライナーって

 

おいおいって、 感じあせる

久しぶりに、ポートライナーに乗って行ってきたぁ~

 

 

クローバークローバー

 

 

入場料、650円

 

 

3日 木曜日の日替わりパン屋さんキラキラ

大阪の羽曳野のパン屋さん

 

アオゾラベーカリー

 

 

この、くまちゃん食パンは、安くて300円キラキラ

こうゆう所で 売ってるのって高いって思ってたから

嬉しいお買い物キラキラハート

 

帰りしな(14時頃)、見たら 完売って書いてたから

買えて良かったv(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

 

 

食パンメロンパン

 

大阪の『エクリュ』っていう、ナチュラルスイーツのお店の

 

レモンクッキー、250円

まだ、食べてないけど ワクワクする~ハート

 

 

アートバザールの会場入り口に、全国の道の駅の品物が売ってて

千葉のピーナツバター買うニコニコ

千葉のブロ友さんと仲良しなんで 買ってしまったハート

 

 

 

 

アート&てづくりバザール神戸

2018年、5月3、4日のみ

 

 

ペタしてね

 

 

会場のお店のブース、多いから 見ごたえあるし、

人も多くて 歩きにくい、見にくいし、でも・・、

お昼ご飯、食べるの忘れるぐらい 楽しかったぁ照れ照れ

 

 

写真撮影OKな これ↓コチラ

手作りなんだけど、すご~~びっくりびっくりびっくり

こういうの作れるセンスの良さ、憧れるぅ~~

 

 

食べ物以外の買ったのは・・、

左上、 ブックカバー(500円)

右上、 シーズーのオーナメント(幾らだっけ?)

真ん中、 だるまのポストカード(百円)、ミニカード(200円)

右下、親子がまぐち財布(3300円)←このがま口財布が1番悩んだけど、帰りしなに見に行って、やっぱり買うぷぷ

1つが、2000円以下の買い物にしようって思ってたんで悩んだんだけどねぇ。。滝汗滝汗

 

 

シーズーの招き猫の置物も悩んだけど、色が茶じゃなかったから・・

かといって、他の店で、ファスナーに付けるチャームが、シーズーだったけど、ちっさすぎて滝汗滝汗

 

ええ、がま口、買った事、後悔してません!ハイ。絶対に。

久しぶりのお高い買い物だったけどグラサングラサン