24.05/22 兵庫県神戸 北野異人館&中華街 | 田舎のあれこれ

田舎のあれこれ

信州信濃の「田舎のあれこれ」

 

生田神社参拝
 
お稲荷さん
9時前に参拝したため
御朱印をいただくのに少し待ちました
生田神社から歩いて戻り
シテイループ地下鉄三宮前⑦から北野異人館へ向かいます
三宮、異人館、新神戸、三宮、中華街あたりの周遊図
萌黄の館
 
 
 

 

 

北野異人館を散策して気になったことは

耐震工事中という「風見鶏の館」はじめ2件くらいあったが

無人の空き家や空地が目立ったこと

これだけの急坂の細い道だと

新たに住まいを造る人は居ないだろうと思う

 

入館料も高め

萌黄の400円くらいは妥当だが

ウロコの1,100円はチョイ高い

全部まとめて

3,000円くらいという設定もされているだろうが

これも高い

 

 
 

 

 

 
 
 
 

14時30分新神戸駅着

修学旅行生たちがシテイループに乗り込むところ

大人数で乗れるんか心配

 

14時52分発のぞみ30号自由席乗車
15時55分着名古屋駅着
17時00分名古屋BC発 飯田伊賀良着1900
 
22日の歩数12,600歩 

歩幅60〜70cmとして

歩いた距離 8〜9km