◆ はじめに

こんにちは。

 

今回は、ゴールデンウィークに訪れた「横浜子連れ旅」のなかから、

《ホテル選びの決め手》と《実際にかかった予算》についてまとめてみました。

 

我が家は小学生の子どもを連れての2泊3日旅行。

アクセスの良いホテルを選びつつ、なるべく無理のない予算で楽しみたい…そんな思いでプランを組みました。

 

同じように「子連れで横浜行ってみたいな」と思っている方の参考になれば嬉しいです♪

 

◆ 宿泊ホテルは「ホテル横浜キャメロットジャパン」
今回選んだのは、横浜駅から徒歩5分(ジョイナス地下街直結)の便利な立地にある

《ホテル横浜キャメロットジャパン》。

 

予約は近畿日本ツーリストのサイトから。
大人2名・添い寝2名(小学生)で2泊3日、35,000円(税込)という価格でした。

GWにしてはかなりリーズナブルですよね!

 

正直、めちゃくちゃキレイでも、めちゃくちゃ駅チカでもないけど、コスパを重視しました!

 

◆ ホテル選びのポイントは“アクセス×コスパ×子連れ対応”
ホテル探しでは、まず旅行の比較サイト「トラベルコ」を使って、

横浜駅周辺のホテルを検索。条件はこんな感じです。

駅から徒歩5分以内

評価★3つ以上

朝食なし(朝は観光に出る予定だったので)

ある程度コスパの良いホテルを絞ってから、

小学生の添い寝OKもしくは小学生に料金がかかっても安いホテルを絞り込みました。

 

うちの子は「絶対にママと寝る!」タイプなので、ベッド数よりもお値段を重視しました。

アクセスもよく、シンプルで過ごしやすいお部屋だったので、「寝るだけなら十分!」という印象です。

 

◆ 横浜駅を拠点にした理由
ホテルを予約した2月時点ではまだ旅の詳細が決まっておらず、

どこへ行くかもふんわりとした状態。
 

そんな中でも、どこへでも動きやすい横浜駅を拠点に選びました。

 

私は「鎌倉も行ってみたいな」と思っていたので、実は鎌倉周辺のエアビーなども見ていたのですが…

宿によってはキャンセルポリシーが厳しい

子連れ旅は直前で予定変更もあり得る

鎌倉だけに滞在するわけではなかった

という理由から、今回はキャンセルしやすくてアクセスの良いホテル滞在に決めました。

 

◆ 実際にかかった予算は?(大人2人+小学生1人+幼児1人)
項目 金額
宿泊費 35,000円
交通費 新幹線:76,780円(大人2+小学生1)
市内交通:6,500円(3日間)
食費 合計:37,000円(3日分)
レジャー費 合計:32,000円(3日分)
お土産 10,000円
合計 197,280円


子連れ家族4人でGWに2泊3日、約20万円。
うん、旅行費用ってかかるよね。でも、節約するところはできたかなという感じです。

 

◆ お得に楽しむ小ワザたち♪
旅先でのちょっとしたお得技も活用しました。

京急の「八景島シーパラきっぷ」:大人1人あたり1,000円以上お得!

シーバス:ネットの「トクトククーポン」で10%オフ(※現金のみ)

新江ノ島水族館:アソビューで「親子ペアチケット」+クーポン利用で合計7%オフ

出発前に「行きたい場所+割引クーポン」で検索しておくと、意外と色々見つかるのでおすすめです♪

 

◆ おわりに
子連れ旅は、楽しい反面、どうしても費用がかさみがち。


でも、少しだけ手間をかけて情報を調べるだけで、グッとお得に、そして気持ちにも余裕が生まれるなと感じました。

 

今回は“アクセスの良さ”と“コスパ”を重視してホテルを選び、

観光先も割引を活用したおかげで、予算内でたっぷり楽しめました♪

 

これから横浜を訪れる方の参考になれば嬉しいです。