流行りのIターンで山奥A町にやってきた我が家。

子供が小さいうちは田舎でのびのびと育ってほしい!

そういう親の希望通り、自然豊かな山奥でイキイキと逞しく成長している姉妹。

 

しかし!A町の大きな問題点は学力が相対的に低い!!

この事実は学校で行われている県内の統一模試でも証明されている様子。

 

親の希望で田舎にやってきたけれど、一方で子供たちに習い事の機会を失わせてしまった。

A町には習い事が少なく、塾にでも行かせたいなと思っていても塾なんてありません!

唯一、有名な〇〇式がありますが、地元の子供たちで賑やからしく、あまり集中してできる環境ではないらしい。

 

現在小学4年生の長女ちゃんの小学校。

1クラス10人程度だけれども、お友達の大半が勉強は苦手。

(でも人間的にすごく良い子供たちばかり!!)

授業、特に算数が全く進まないらしい・・・。

長女ちゃんはその中では断トツで勉強ができるから、お友達の勉強をサポートする係。

でも「ママ・・・ かけ算がわからない子にどうやって面積を教えたらいいの?」とお悩み中。

 

小学校の間はこのような環境でもいいのかな・・・とは思うけれど、

 

さて、中学校はどうする?

 

ちなみに 父は広島の公立中学→公立高校→国立大医療系

母は広島の中高一貫校→国立大医療系 と父は中学受験の経験なし、母は経験あり。

 

A町の中学校は町の学校とは違い、少人数のため目が行き届いていて、大きないじめはなく、落ち着いている。

しかし一方で地元の高校は定員割れをしているため、大半が受験勉強をせず高校進学できるので、部活動に没頭する毎日だと。

教育委員会の方曰く、A町はとにかく学力が低いらしい。

 

地元の中学校の良さは理解しているものの、子供の将来のことを考えるとこれでいいのかと悩んでいる毎日。