1.緑のカーテン作り(5)

 7/18 関西~東海~関東が梅雨明けしたようだ。7/21には「北陸地方」が梅雨明け?

①7/19~外気温が35℃以上の猛暑日となり、外には出れない状態、

②玄関口両側の朝顔の「緑のカーテンン」は、大きくなりボリュームが出てきた。

③中庭のゴーヤの「緑のカーテン」も大きくなった。

④植栽の蒸散作用か、前を通るだけで涼しく感じる。

⑤7/19~エアコン使用開始、

⑥設定温度は28~26℃にして、

⑦暑い時は、風量を上げてる、

⑧当然、部屋の隅には、扇風機とサーキュレーターを2台設置して、室内の風を回してる。

⑨エアコン運転期間は、7/24~8/15の約20日間を予定としてる。

⑩節電目標は、対前年比5% 4000円を目指します。

⑪来週7/22~7/31は、35~40℃以上の酷暑日になるらしい?

 ⇒電力会社から節電御要請がないが、全国的には電力トラブルが発生して、ブラックアウト(広範囲の大停電)が起きるかも?

⑫自家発電設備を設置してあれば、心配はないが、個人宅には殆ど設置してない!

⑬なお、「ソーラーパネルを設置」してあっても対処できない?充電設備の設置と電解液のメンテナンス管理が必要です。

(7/15)

(7/20)

(中庭・ゴーヤの緑のカーテン)

2.夏の雨晴海岸(2)

 87/21(土) 6:00~6:30 晴れ 外気温20~27℃ 早朝に「雨晴海岸」と「松田枝浜」へ行ってきました。

①打ち寄せる海水と戯れてきました、

②浜は綺麗に清掃され、多くの海水浴客が来ていた。

③隣接するキャンプ場には、県外からの多くの観光客で200張ぐらい設置で、賑わっていた。

④豪雨の後であり、浜辺には流木・ごみが打ち上げられていたが、2~3日中に片づけられるだろう。

⑤3年前に右端のテトラポットの防波堤が約100m設置した。

⑥この3年間で砂浜が海側に約90mも伸びて、南北も300m以上広くなった。

⑦今年は遊泳区域も大きくなり。海水浴客で賑わうことになりそうです。

⑧8/10頃までは、波が静かで、クラゲも居ない、8/15過ぎると土用波が発生して遊泳には適さない!

(5/15)

(7/20)

 

3.夏の十二町潟水郷公園(2)

 その足で、氷見市の「十二町潟水郷公園へ行ったところ、

①先日からの豪雨のお陰で、「オニバス」が復活して、紫色の花を咲かしていた、

②蓮の花、水蓮の花も咲きだした、8月一杯は楽しめる。

③遊歩道の歩み板は取り替えが終わってるが、

④息災の「オニバス」「蓮」「水蓮」は日頃の管理が大切です、

⑤前のように蓮の花が咲き続けようになるには2~3年は掛かりそうです。

 

 

(7/5)

(7/20)

 

4.屋根大棟部の改修

 1/1能登地震以降、数回の余震で震度3~4の地震が発生した。

①その画の豪雨で雨漏れが続出してると聞くが、

②その後は、お棟部の破損、雨漏れは発生してない、

③4/中旬 テレビのアンテナとケーブルを取り替えたが、ケーブルが垂れ下がってるが、風が吹くと触れて

 損傷しそうだが、暑さ対策も含めて別途補修の計画を計画している。

④地震は、大棟部内部の「しっくい」の破損落失により、後日になって雨漏れが発生するようだ?

⑤氷見市内、新湊市内に入ると、数十カ所も屋根上にはブルーシートのかかった田ママの家屋が多い!

⑥これから台風シーズン到来、気づいた個所の補修は必要と考える。

⑦これから、隣接する能登半島の七尾市、珠洲市、の本格的な復旧作業になりそうです。

(4/12 7/25 TVケーブル)

(4/12分配器 、TVケーブル)