1.十二町潟水郷公園(1)

 5/23 氷見・十二町潟水郷公園へ行ってきました。

①昨年まで腐ってて歩行できなかった遊歩道が、取り換えられていたが、

②オニバスの池は、除草・整備されてオニバスらしきものは見つからない?

③今年は、小さく花が咲かないかもしれない?

④一方水蓮の池には、白い花が咲き始めた、

⑤これから8月にかけて黄色の花・ピンクの花が順次咲き始める。

⑥アヤメの畑には、これから大きくなり6月の上旬には紫の花がが咲き始める。

⑦8月一杯、アヤメ、水蓮、蓮、オニバスを楽しむことができる。

(オニバスの池と遊歩道)

(水蓮の池)

 

2.脊柱側弯症の矯正(1)

 昨年11/5(日)7:40~11:20 富山マラソンの準備と監視のために、ボランテイアで参加した。

当時、初めて歩行すると200~300m歩くと、「右腰部」が痛くなり歩けなくなることが分かった。

①腰部・背骨の左側の「筋肉(脊柱起立筋)」が硬直してることが判明した。

②以前は、入浴、消炎剤(サロンパス等)を貼付すれば、数日で回復車多が最近は資金は改善しない?

③原因は、2017/8/26 6:00トイレで倒れ、「腰椎圧迫骨折」から始まってる、

④約2か月間「コルセット着用」して治療した結果歩けるようにはなったが、長く歩けないし無理はできなかった。

⑤そして、脊柱がS字に湾曲してきた。

⑥座っていても暫くすると痛いし、歩いていても痛い、・・・酷くなるばかりである?

 

⑦そこで、再度「リハビリ・矯正の方法」を見直すことにした。(2024/5/28~  )

⑧腰部の硬直部分は、ストレッチしても伸びないので、

⑨反対に「弛める方法」として、各種対策を取ることにした。

⑩鉄棒による牽引運動、

⑪腰のスレッチ、

⑫腰部・硬直部への光線治療器による投射、

⑬曲がった背骨は、筋肉を弛めながら少しづつ矯正するしか方法がない?

⑭腹筋と背筋のバランス、背筋の左右のバランスも大切である?

今年の10月までに、体調を整えたいと考えています。

(脊柱側弯症)

(鉄棒運動)

(光線治療器による投射)

(腰・捻り運動)

 

3.夏の雨晴海岸(2)

 5/19 松太枝浜と夫婦岩付近は、地形が多くく変わったようだ?

①昨年5月は、陸地と女岩感が約20m以上あったが、

②今年の5月は、約10mしか離れてないようだ?

③海底が隆起したのか、女岩が移動したのかは分からないが、

④能登半島地震の影響である?

⑤今年は暑くなる予報なので、県外特に飛騨からの観光客が増えそうである。

(2023/5月の女岩) 

(5/19 女岩)

 

4.伏木港にクルーズ船の入港

 5/29 能登地震・被災の影響もある高岡・伏木港に、クルーズ船が入港した。

①7:00入港、16:00出向の予定だが、約2700人が来県した。

②英国船籍の国際クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号は、

③11.6万トン、長さ290m、幅37.5m、「15~6階建ての豪華ホテル」が来た?

④7年ぶりに入港したが、他の豪華客船より一回り大きい。

⑤立山アルペンルート、五箇山、高岡市内の観光に出かけていた。

⑥国内主要港に寄港して、世界各地を巡った後、英国に戻るらしい?

⑦乗船客の殆どが「欧米豪の外国人富裕層」らしいが、

⑧国内だけ回る「日本観光客」もいる。

⑨観光客の多様化?富裕層でなくても乗船して各地を旅行できるが、

⑩時間と体力が必要となる?

⑪なお、脱出用のボートには屋根も完備されていた。

⑫しかし、伏木港万葉埠頭の周辺道路は、1/1の地震の関係で1~2mの陥没個所が各所発生しており、

 港埠頭の入構は制限されてるが、歩行では客船まで近づくことが出来る。

⑬今年は、世界から日本各地から来県される観光客で賑わうことになると思う。

(5/29 ダイヤモンドプリンセス号)

(雨晴・展望台から望む)

(昨年入港した飛鳥Ⅱ)