1.除雪車の運転(5)

12/22~12/24大雪となった。

12/23 9:00積雪45cm、五箇山では111cmと1mを超えた。

11/22は、5:30~8:00まで除雪車の運転となった。

今回は朝が早く慣れてないので、「交通誘導員」担当となった。

①積雪20cmを超えると人力の除雪は厳しい。

②道路幅4m以下及び脇道は、市の除雪車が入らない。

③スコップとスノーダンプの除雪も、雪の捨てるところが無く、除雪が進まない。

④そもそも「限界町内」で65歳以上が70%と多い、除雪する人が居ない。

⑤毎日、介護の車が来るが介護が必要な家までたどり着かない!

⑥なお、除雪オペレーターも休日以外は確保しにくい。

⑦お互いに協力して除雪作業しなくては、道路の確保だ出来ない?

⑧除雪車の使用割当日も、4日毎なので当番日以外は、人力除雪となる。

⑨次の除雪bは12/26(火)12:00~(18:00)である。

⑩12/30(土)5:00~、1/3(水)12:00~である。

 なお、12/23 9:00には積雪45cmと大雪になったが、前日の除雪車運転で除雪してあったので、

何とか「人力除雪」で処理できた。

(除雪前)

(除雪車の運転)

(除雪後)

 

2.脊柱側弯症対策(1)

11/上旬より、腰が痛く10分ぐらい歩くと休憩しないと歩けなくなってしまった。

その原因と対策を考える。

①5年前の腰椎圧迫骨折により、筋肉と骨折部の老化と新陳代謝の劣化などである。

②腰も曲がった、3cmは身長が短くなった、

③筋肉の劣化が主要原因だが、歩行訓練してると10分ぐらいすると腰痛で歩けなくなる。

④脊柱が字に曲がってきたが、更に大きく曲がりそう?

対策を考えてみるに。

①まずコルセットの着用。

②鉄棒にぶら下がり、しかしフキの期間は外でのぶら下がりは出来ない。

③腰のストレッチの実施。

④健康布団「エアウェーブ」も使ってるが、効果はこれから現れる?

⑤数十年間の悪い姿勢と作業により曲がった脊柱は、簡単には矯正できないと思うが、

粘り強くリハビリに努めたい。

(コルセット着用)

(鉄棒ぶら下がり)

(腰のストレッチ)

 

3.頻尿対策

12/25 6:50発 T大学病院へ定期診察に行ってきました。

①外気温 -1℃ 曇り 積雪20cm の最悪の状態であったが、

②検査結果は、変化はなく経過観察となった。

③薬の服用、1日1回1錠「シロドシンOD錠4mg」。

④休む時、日中は、下腹部に「ホッカイロミニ」を1~2枚貼付してる。

⑤休む時は、電気毛布と湯たんぽ2~3個入れて休む。

⑥「ふくらはぎのストレッチ」と「ゆらゆら運動」の実施。

⑦なお、外出時及び外での作業時は、下着を重ね着して下半身を温めてから行っている。

(頻尿)

(ホッカイロ)

 

(ストレッチ)

(ゆらゆら運動)

 

4.富山湾のベニズワイガニ(11)

12/21~12/14の大雪で、カニはほとんど水揚げされなかったようだが、

12/26 7:45に蟹の直売手「孫七」へ行ってきました。

①今週は年末とのことで、12/25~30まで営業してる。

②8:00から営業開始だが、準備出来次第7:45~お店を開いた。

 ⇒魚類が売れてしまう10:00~12:30には閉店する。

③1,200円から3,000円と約20杯のズワイガニが並んだ。

④年末なのだ更に1割程度値上げしたようだ?

⑤5,000円以上から15,000円の大物は、「高級料亭、ふるさと納税」へ廻るようだ?

⑥しかし、数が限られてるので、1、500円*1杯、1,200円*3杯と少なめに購入した。

⑦これから1月の中旬までが、年間で一番美味しい時期でもある。

⑧なお、カニの甲羅が12cm以上と大きいが、大きいから美味しいとは言えない、

⑨色が赤いから美味しい訳でもない。

⑩中身が詰まっていて、10cm前後の大きさが一番美味しいような気がするが?

 人の好みで、色々である。

⑪夕食は、カニとかぶら寿司で、美味しく頂きました。

 高級料亭以上の味で満足しました。

(ベニズワイガニ)

(カニ料理)