昨年は干しいもにハマったので、

自前でサツマイモを植えようと思い立ち

ホームセンターを巡り

やっと見つけた紅はるか

あんまり良さげな苗じゃ無かったけど

準備していた畑に。


海外持ち出し禁止🚫のラベル

色んな種や苗が国外に

流出しているみたいだからね。

気をつけなくてはね。


10本植え付けました。


活着するか、少し不安でしたが、

何日かしたら、元気に育ってきました。

また、手入れしてゆきます。



隣に植えたミニトマトも

青い実を付けて来ました。





それより、今どきこの時期、

昨年春に植菌したホダ木に

なな、なんとシイタケが、

しかもデカイ

こんなのが2個あがってました。

これはこれは、秋が楽しみや。




落花生の苗はもうすぐ

ひと月になるのに、なかなか育ちません。

やっとここまで。

近々 定植しますか。





今日は思わぬラッキーに巡り合う日。

下関から送られてきたと言う

新鮮なサザエさんをいただきました。

早速 夕食に壺焼きで。

美味かった。





裏庭の紫蘭が満開