iPhoneのGmailで特定のメールからの着信音を設定する | 自分メディアで発信力を高めよう!ネットでファン

自分メディアで発信力を高めよう!ネットでファン

ひとりひとりがネットで自分のファンを作ろう!

内藤です

iPhoneのGmailアプリって、着信音を個別に設定できません。

特定の送信先からのメールを受信した時に、判別できるように音を変えたいのです。


Gmailの通知をONにして、着信音を設定しただけだとGmailのメールが来るたびに同じ音が鳴ってしまいます。僕は特定の送信者からだけ音をならしたいのです。


で、やっているのが

  • Gmail以外のアドレスを1つ用意し、特定の送信者からのメールをそのアドレスに転送。(僕はiCLoudメール)

  • iPhoneのメールアプリで転送受信用のメールアドレスを追加。

  • 転送受信用メールの通知を設定。




ということ。
これで、特定の送信者からのメールを個別の着信音で受けることができます。



iCloudのメールアカウントを設定


iPhoneの設定 ⇒ メール/連絡先/カレンダー からiCloudのアカウントを追加します











僕の場合は、iCloudのメールアドレスを設定


Gmailで特定の送信者からのメールを、iCloudのメールに転送設定



次にパソコンでGmailで転送設定をします

Gmail画面の右上にある歯車マークから「設定」





「メール転送と POP/IMAP」 ⇒ 『転送先アドレスを追加』 から転送先メールアドレスを追加します。





次に、特定のメールが届いた時に転送されるように設定します

「設定」 ⇒ 「フィルタ」 から『新しいフィルタを作成』




From(差出人メール)や件名など、振分けたい条件を入力します。





転送先のアドレスを設定します



これで、特定のメールがiPhoneでも受信できるようになりました。

iCloudの着信音を変える


転送されたメールにだけ特定の着信音を設定します

設定⇒通知センター 




⇒メール




⇒ iCloud




⇒ 着信音



これで通常の携帯メールと着信音を変えればOKです。