シェラトングランドホテル広島宿泊記③ | 山陰人のボヤ紀行

山陰人のボヤ紀行

鉄道旅行記を中心に、サッカーや野球の観戦記、山陰地区の情報に時々ボヤキを交えて更新していく、30代独身男の趣味日記です。

野球・東京ヤクルトスワローズ
サッカー・サガン鳥栖、ガイナーレ鳥取
乃木坂46・中西アルノ、小津玲奈

以上推しです。

少し間が空きましたが、シェラトングランドホテル広島の宿泊記を書いていきます。

 

 

 

朝食会場にやってきました。

昨年末まではセットメニューで提供されていたようですが、年明けからバイキング方式が復活したとのこと。

 

 

 

このような感じで、パーテーションを駆使して飛沫が飛ばないように対策をしつつ、バイキング方式になっていました。

(でもこれってけっこう取りにくいんですよね・・・。マスク着用義務化ならパーテーションは必要な気もします)

 

 

 

ちょっと遠いアングルですが、一部では既製品の提供になっていました。(ヨーグルトなど)

 

 

 

こんな感じでチョイスしてきました。

 

品数はちょっと少なめかな?

また、ポテトがとても塩辛く、あまり温かくなかったです。

 

正直、料金に見合ったものではないかな。という印象でした。もちろん、コロナ渦で難しい部分もあるかと思いますが・・・

 

 

 

最後にラウンジを。

 

ここで商談をしている方も何組かみられました。

 

 

正直、サービスの割には少し料金が割高かなぁと感じました。

ただ、ゆっくりと気兼ねなく過ごせる空間ではありますので、価格次第ではまた再訪するかもしれません。