おはようございます
今日も暑いですね(^^;;
今日は午後から授業だったのですが、家が暑くて我慢できないので早々と学校に向かいました。
そしたらタケが学食をおごってくれました(´ω` )♪
そんな私、
今日またピアスをあけました(笑)
(笑)って、
なんとこれで7個め!
ピアッシングだけだと12回め!
ピアス大好きなんです。
大学に入ってから、
何度もピアスについて突っ込まれました。
右耳に5個、左耳に1個っていう
ちょっとびっくりされる開け方だったんで...
しかも軟骨3連なのが、
すごい驚かれますね。
軟骨痛くないの?
と、よく聞かれるんですが、
めっちゃ痛いです(笑)
私は高校2年生のときに初めて軟骨を開けたんですが、
まあ、ノリですよね。
あれは勢いがないととてもじゃないけど開けられません(笑)
すごい悶えました。
まあ、腫れますし、
暫くは耳中心の生活に(大袈裟)
勿論あけたほうの耳を下にして寝るのは無理です。
ちなみにロブのピアス(みみたぶ)は、高校1年生の春にあけました。
それからハマりにハマって、高校2年の秋には9個もピアスホールが出来上がってました。
学科内で誰よりもピアスホールが多いのが、自慢でした(今考えるとダサい)
それから高校3年になって、
受験生になって、いろいろ忙しくなったこともあり、ピアスホールを3つまで減らしました。
そして大学に合格して、また地道に開け直して、今日やっと7個まで戻したというわけです。
ピアスだいすきなんです。
ここでちょっとピアスに関しての質問コーナー(笑)←突然すぎる
ほんっとよく聞かれるんでせっかくだから公開して答えちゃいます。
「痛くないの?」
→耳たぶは、思ってるほど痛くないです。全然我慢できる痛みです。
しかし軟骨は、思ってる通りの痛みです。骨に穴あけるわけですからね。でも、軟骨の上の方はそんなでもないかな。
「なんでそんなにあけるの?」
→気分転換、嫌なことがあったら、そんな理由をつけていたんですが、最近はこう堂々と言っちゃいます「ピアス開けるのが好きだから」
「耳以外はあけないの?」
→あけません。興味ないんですよね...
「何がいいの?そんなにあけたらもうおしゃれじゃないよね」
→痛いのは嫌いですが、なんか依存性が(私の場合)あるんですよねえ。ピアッシングにハマるのには自傷行為と同じという深層心理があるらしいですが、難しいことはあんまり考えてません(笑)おしゃれもあるし、ピアスかっこいいと思うんですが、第一何よりもピアッシングが、好き。
答えてて思った。
私変態ちっくな回答してません?(^^;;
大学いって、みんなあんまりピアスあけてなくてびっくりしました。うちの高校はみんなピアスあけてて、それに感化されて私もどんどん開けてたんで。私がピアスブームの火付け役だったしね。
ここまで来るとおしゃれじゃないんじゃないかと、言われますが、ふっつーにおしゃれとしてピアスもいろいろ持ってますよ。
ちなみにゲージは、軟骨が全部14Gで、ロブは14Gが2つ、16Gが2つです。
拡張はそんなに好まないんですが(笑)
夏だからってあけられないってこともなくて、ちゃんとケアしてたら綺麗なピアスホール出来上がりますよ。
耳のピアスに関して質問があれば、答えます(^з^)-☆
なんだかヒートアップしちゃったなあ。
好きなことに関しては、たくさんかけるのにね、なんでレポートは書けないんだろう(笑)
最後に、写メを♪( ´▽`)
グロいとかいわない。
さあ出勤!
いってきます。
by伊南
iPhoneからの投稿