この前バレンタインでつくったマカロンのレシピをご紹介しちゃいます♪
材料はこちら

アーモンドプードル 50g
粉砂糖 70g
卵白 1コ分
グラニュー糖 15g
食紅 適量
チョコレート 1枚
生クリーム 30cc
バター 5g
(1) ~メレンゲ作り
まず卵白をボールに入れ、ハンドミキサーを最初は低速で、徐々に高速であわだてていきます。

あわだってきたら、3回にわけてグラニュー糖を入れまぜます。一気に入れると、泡立ちにくくなるよ(。。;)
(2)
角がピンと立つくらい、しっかりとしたメレンゲが出来たら 食紅で色をつけます。焼くと色が薄くなるので、濃いめに色づけしてください。

そしたら 一旦冷蔵庫へ。
(3) ~生地作り
アーモンドプードルと粉砂糖をよくふるいにかけます。

次に 冷蔵庫からメレンゲを取り出して、泡がダレてたら泡立て機で泡立てします。
(4)
泡立て機からゴムベラに持ち替え、(3)を2回にわけて混ぜます。泡を潰さないように、ゆっくりさっくり混ぜます。もったりしてきます。

丸口の絞り袋に入れます。
(5)
オーブンシートを引いたオーブントレイに、タネを丸く搾り出します。

そしたらそのまま45分乾かします。
(6) ~焼く☆
触っても生地が手につかなければOK!オーブンを200度に温め、マカロン独特のピエ(周りのレース)を作るため、2~3分焼きます。庫内に少し放置したら(萎むため)、温度を140度に下げ、10~12分焼きます。

冷ましてからオーブンシートからはがします。できあがり!

(7) ~ガナッシュ作り
小鍋に生クリームとバターを入れ、沸騰させます。刻んだチョコレートに生クリームを入れ溶かします。ツヤがでてきたら、水をあてて冷やします。頑張って混ぜる!
固まらないうちにマカロンに挟みます。
できあがり♪\(^O^)/

ちなみちinaは4回作りましたが、ほんとに綺麗に出来たのはたった1回。何がだめなんだか、まだまだ研究したいと思います♪
なかなか食べる機会がないマカロン。プレゼントにするととっても喜ばれます。是非つくってみてくださいね♪
写真は全てinaが撮りました。
by 伊南
材料はこちら

アーモンドプードル 50g
粉砂糖 70g
卵白 1コ分
グラニュー糖 15g
食紅 適量
チョコレート 1枚
生クリーム 30cc
バター 5g
(1) ~メレンゲ作り
まず卵白をボールに入れ、ハンドミキサーを最初は低速で、徐々に高速であわだてていきます。

あわだってきたら、3回にわけてグラニュー糖を入れまぜます。一気に入れると、泡立ちにくくなるよ(。。;)
(2)
角がピンと立つくらい、しっかりとしたメレンゲが出来たら 食紅で色をつけます。焼くと色が薄くなるので、濃いめに色づけしてください。

そしたら 一旦冷蔵庫へ。
(3) ~生地作り
アーモンドプードルと粉砂糖をよくふるいにかけます。

次に 冷蔵庫からメレンゲを取り出して、泡がダレてたら泡立て機で泡立てします。
(4)
泡立て機からゴムベラに持ち替え、(3)を2回にわけて混ぜます。泡を潰さないように、ゆっくりさっくり混ぜます。もったりしてきます。

丸口の絞り袋に入れます。
(5)
オーブンシートを引いたオーブントレイに、タネを丸く搾り出します。

そしたらそのまま45分乾かします。
(6) ~焼く☆
触っても生地が手につかなければOK!オーブンを200度に温め、マカロン独特のピエ(周りのレース)を作るため、2~3分焼きます。庫内に少し放置したら(萎むため)、温度を140度に下げ、10~12分焼きます。

冷ましてからオーブンシートからはがします。できあがり!

(7) ~ガナッシュ作り
小鍋に生クリームとバターを入れ、沸騰させます。刻んだチョコレートに生クリームを入れ溶かします。ツヤがでてきたら、水をあてて冷やします。頑張って混ぜる!
固まらないうちにマカロンに挟みます。
できあがり♪\(^O^)/

ちなみちinaは4回作りましたが、ほんとに綺麗に出来たのはたった1回。何がだめなんだか、まだまだ研究したいと思います♪
なかなか食べる機会がないマカロン。プレゼントにするととっても喜ばれます。是非つくってみてくださいね♪
写真は全てinaが撮りました。
by 伊南