北浦トップウォーター | 兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

とりとめのない毎日とありふれた日常を記事にしていきます。
不定期更新、長期放置あり。

 今日は子供の運動会でした。
午前中は曇ってくれてたからいいものの、午後から晴れ。
日焼けまでして、両腕がヒリヒリしてます。。。(笑)


昨日も少し釣りしたんですが、運動会の準備で更新出来ず。
バイトだけでノーフィッシュで終わりました。
今日はそのリベンジ。

というか、最近毎回のようにリベンジなんですけどね。。。w

さすがに土曜日ということで先行者あり。
「どうですか?」とスレ違いで声をかけてみたところ「ダメです・・・^^;」と。
何使ってたのかな・・・たぶん巻物系だと思うんですが。
遠くから見てましたが、、、トップではなかったと思います。




恐らく数十人くらいは人の出入りがあったであろう今日のこのポイント。
さっそくいつものようにトップでチェックしていきます。
といっても、運動会が予想以上に長引いて・・・実釣開始は18時から。。。(汗)

しばらく釣り進むとミスバイト。
最近多いのが、バズベイトの後ろにガバッ!っと出てくるバスたち。
それも結構どれもこれもサイズがいい。

一度でもルアーなり針なりに触ってくれていればいいのですが、完全にルアーの後ろに飛びついてくる。
いろいろと手を尽くしてみましたが、どれも成果がでない。

ベイトが相変わらず多いポイント。
でも、そのベイトがかなり平和に過ごしている。
少しくらい慌ててくれても良さそうなもんだけど。。。

そんなところに、久しぶりのありがとうバス出現。




小さい・・・小さいけどね。
でも、遊んでくれるなら無問題です。




しかし、北浦のバスってこんなカッコ良かったっけか・・・と最近よく思います。
小さいのに体高があってカッコイイ。
自分が現役の頃は、もう少し細くて貧素に見えたもんですが。
魚たちも世代交代で、人間みたいに少しずつ形が変わってるんでしょうね。

食べてるものが違ってきているのか?w
今の日本人みたいに、もしかしたら何か変化があるのかもしれません。