丸彦製菓は6月より、「あげパンおかき煎」を数量限定で販売している。同商品は、給食メニュー「あげパン」..........≪続きを読む≫数量限定・・・ってところが、購入層の心を鷲掴みですかね。
個人的にあまり好きじゃなかった「給食の揚げパン」がおかきになったらしい。
おかきになった・・・というより、揚げパン味のおかきってことでいいのかな。
- 丸彦製菓 だんらん「うに」 15枚/丸彦製菓
- ¥867
- Amazon.co.jp
- 丸彦製菓 小さな角餅(あっさり塩味) 25個×6袋/丸彦製菓
- ¥2,016
- Amazon.co.jp
作ってるのはこちら丸彦製菓さん。
どうなんだろう・・・数量限定だからか、通販サイトとかでは検索ヒットしません。
あげぱんより、個人的にはうにせんのほうが好きなんですがw- あげパン 3個(常温)/株式会社 紅梅
- ¥330
- Amazon.co.jp
あげぱんってこんな形だっけか・・・?
自分のころは、コッペパンだったんですが、これはこれフリーダムってことで。
なぜ自分が揚げパンが好きじゃなかったかというと、圧倒的なあの食べにくさにあります。
砂糖やらきなこやらが食べている間ボロボロと落ちるあの不快感。
味的にはおいしいと思うんですけどね。
あと中途半端なあの脂っこさも・・・苦手です。
大人になった今でも、ちょっと敬遠してしまうメニューのひとつ。
それでも、懐かしさってのは強いんでしょうね。
特に食べ物と結びついている記憶というのは、人を大きく突き動かすもんですw
ああ、、、小千谷の大判焼きが食べたくなってきた。。。(汗)
- あげパン 3個(常温)/株式会社 紅梅