《復活?》最近また・・・・ | 兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

とりとめのない毎日とありふれた日常を記事にしていきます。
不定期更新、長期放置あり。

最近また復活しようかな?とか思い始めてます。
釣り
やらなくなってどれくらい経過してるんでしょう。
かれこれ10年くらいは釣りらしい釣りをしてないような気がします。
途中人がいなくて沖釣りの仲乗りをちょっと手伝ったくらいかな。

知っている人は知っているでしょうが、昔この業界にどっぷり浸かって生きていた経緯があります。
見るのとやるのとでは完璧に違うことを、この時に思い知りました。

趣味は趣味でやっている間が一番楽しいし長続きするの典型。

仕事にすると、楽しさがなくなります。
いや、上手にやっていけば楽しいまま仕事に出来るのかもしれませんが。

最近たまーに見る釣り番組で知っている人が出てたりする。
「歳取ったなぁ・・・」とつぶやく。
当然自分も歳取ってるわけなんですがね。

そうやって見てると、どんどん新しい人たちが出てくる。
これはどの業界でも同じことなんでしょうけど。
自分より一回り以上下の若い人たちが、今は最前線で活躍してるようで。

自分が憧れていた人たち、一緒に仕事をしていた人たちはというと、もうとっくに引退して違う仕事してるとか、ご意見番状態になって偉いポジションについてしまっているとか。

自分も、いつかはそういう柵が薄れて、純粋にたのしい趣味として釣りが出来る日がたぶん来るのだろう。
と思ってますが。
明るい表舞台だけじゃない世界でした。

でも、そんなことを笑いながら話せる日が、いつか来るんでしょうね。
そう思いたい。

形としては、不義理をして業界を離れた身分なので、なかなか復活もしにくい状況です(汗)
そんなことをぼんやりと考えながら、たまに釣具メーカーのHPとか見たりしてます。
もう、メーカー支給とかあり得ないわけなので・・・
道具がたけーのなんのwww