《安くてうまいお米》通販というより、店頭販売に近いお店が楽天に登場! | 兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

とりとめのない毎日とありふれた日常を記事にしていきます。
不定期更新、長期放置あり。

これからはお米は通販で購入する時代になっていくんでしょうかね^^;
最近では、生産者直売!なんてのも昔みたいに珍しくない時代になってきてます。
自分も数年前に通販した経験がありますが、あれはあれですごい大変><

皆さんの中にも、オークション等で受付から発送業務までやっている方がいると思いますが、これはほんとやってみないとわからない苦労です。(切実)

ほんとこれで利益出てるんだろうか・・・
と疑いたくなる作業です(汗)

それでも、やっぱりお米っていう商品は、スーパーに行って買っても重いし大変なんですよね・・・。
それを考えると、やはり通販向けな商品なのかな?と思ったりしてしまいます^^;

それに、、、スーパーとかで買うよりずっと価格が安かったりするので使わない手はないですよね。

でも、毎日食べるものなので、その素性がちょっと心配という方も多いと思います。

出来れば知っている人から買いたいって思うのが食べ物です。
生産者直売で購入されている方は、ずっと同じ生産者から購入し続けるという流れも、きっとその辺から来てるんじゃないかな?と思うところもあったり・・・。

下のリンクにあるお米屋さんですが、私のお友達でもある金子社長がやっているお店です。
すなわち、私が自信をもってオススメできるお店なのです。
楽天市場でも、ランキング上位の常連となってきているあたりも、その実績の裏付けでそう。

自分の足で産地を回って、生産者と直接話しをして玄米を買い付けるという大変さ。
お米はもちろん農産物ですから、同じ品種であっても産地によって、そして生産者によってその品質は大きく左右されます。

今のお米屋さんの多くは、米卸業者に電話一本でお米を集める・・・なんてことも珍しくありません。

しっかりとした自分の経験のもと、足と目で商品を生み出しているお店です^^



24年産埼玉でとれたお米 玄米30kgを精米して白米27kgをお届け 【送料無料】 北海道、九...
¥8,998
楽天