別記事でも紹介した、浄蓮の滝。

この滝の近くにある売店さん。
いろんなものが売られてたり・・・。


これ買っておけばよかった・・・
わさびちゃん
この手の商品はいろんなところで販売されているものなので、ここで購入しなかったのが運の尽き・・・。
この大きさのわさびちゃんは他では販売されてませんでした。。。(涙)
いろんなところに旅行に行くたびに、この手のぬいぐるみをゲットしてきている自分にとってなぜここで買わなかったのか?と後悔は今でも続いています・・・。
それはともかく、、、。
この浄蓮の滝を見るために立ち寄ることになるのが、この滝の上に位置する浄蓮の滝観光センターです。
売店群と観光バスも駐車できる広めの場所なのですが、ここで売られているのがわさびソフトです。
と、このわさびちゃんが売られているところにも似たようなものがあったのですが、微妙に販売されている商品が違ったりします。
この滝の傍の売店ではわさびラムネというのがあり、注文するとすりおろしの生わさびを入れてくれるサービスとかあったり。
アイスがあるんですが、これがわさびジェラートだったり。
テレビとかでタレント陣が食べてるのは、滝の上にある観光センターのわさびソフトクリームです。
これね。

他にもノーマルのバニラとか、似たような色の抹茶とかあります。
ここまで来たら食べないわけにいかないだろう!と注文。
家族の誰もが食べることを拒否した!
問題(?)のわさびソフトの全貌はこれだ!

どうですか、この鮮やかなわさび色!
食べた感じは看板通りの「ちょい辛」という感じ。
いや、自分はもっと辛いもんだと思ってましたけど、、、それだと食べられない人が出るのかな。
自分はもっと辛くてもOKでした。
食べてるときはバニラ味。
でも、後口に爽やかなわさびの風味とさっぱりした辛さが残る感じです。
正直おいしい?って言われたら・・・・
たぶん、もう食べませんwww
不味いわけじゃないけどね。
抹茶のほうがもっと美味しいかなと思った次第です。
でも、ここでしか食べられないってことなので、行った人はまず食べるべし!
そうそう、、、。
隣の売店にはわさび入りの地ビールがありましたよ。
ビーワサのルービー
買おうと思ったんだけどね。
一泊するっていうことで断念。
ビーワサのルービーのロークーなんてのもあったんだけど。
その辺の話題は食べログさんに任せますw
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220504/22021171/dtlrvwlst/4374769/