《風邪予防》手洗い石鹸は固形派ですよ。 | 兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

とりとめのない毎日とありふれた日常を記事にしていきます。
不定期更新、長期放置あり。

別記事でシャボネットについて書きました。
懐かしく思う世代と、知らない世代がいても当然な歴史ある液体石鹸です。

じゃ、今はどんなのがポピュラーなのかと。

テレビとかでもよく宣伝してるし、これは知名度あるだろうなと思うのがこれ。


ミューズ石鹸バスサイズ 3個パック/アース製薬
¥価格不明
Amazon.co.jp

って、これも結構な昔からあったような気がします。
でも、今って固形石鹸って人気ないのかな。
どんどん液体石鹸になってる気がします。


泡ミューズ フルーティフレッシュ大型詰替/アース製薬
¥価格不明
Amazon.co.jp

個人的に、液体石鹸は泡切れが悪いのであまり好きじゃない。
液量使いすぎなんだろ?って思うかもしれませんが、自分はこの手の液体石鹸ってすこーししか使わない人です。
泡切れ悪くなるから・・・。

今はノータッチってのもある。

ミューズノータッチ 替 グレープフルーツ 250ml/アース製薬
¥価格不明
Amazon.co.jp
ミューズノータッチ 本体セット グレープフルーツ 250ml/アース製薬
¥価格不明
Amazon.co.jp

あのプッシュ部分ですら触るのが嫌だ!
という人向けの商品。
どっちみち手を洗うわけだから、そこまで神経質にならんでもいいと思うんだが?w

●あと自分は・・・

ほんと良く手を洗う人なんですよ。
別に潔癖症とかそういうんじゃないんだけど。
仕事で埃っぽいところとか、手が汚れる作業とかよくするんです。

で、そのままパソコン仕事とかするとなると、今度その汚れがキーボードとかにつく。
それが嫌で手を洗う。
これはクルマの運転をするときに、ハンドルが汚れちゃうのも嫌なので手を洗う。

そういう感じで、前世がアライグマだったかのように手を洗うのが好き。
石鹸によっては、いい匂いとかするしね♪

自分がよく使ってるのはこちら。

カウブランド石鹸 赤箱100g*6個/牛乳石鹸
¥630
Amazon.co.jp
多分、全国区?だと思う牛乳石鹸。
特別何の匂いってわけじゃないけど、基本的な「せっけんの香り」です。
実はこれが一番癒される匂いだったりする。


まるは オレンジ&グレープフルーツ お風呂の石鹸 3個入り/Japan Health Dummy Brand
¥483
Amazon.co.jp
あとはこんな感じのオレンジの匂いがする石鹸も好きです。
フルーツ系の匂いがする石鹸多いですけど、オレンジが一番好み。
それによく汚れが落ちるイメージがするw


【marie claire PARIS】マリ・クレール ソープギフト (ラベンダー石鹸×1、ミ.../Flawless
¥価格不明
Amazon.co.jp
今、我が家の洗面台にある石鹸がこれ。
たぶん、どこかからもらったんだと思うんだけど。
これもちょっといい匂いがします。
女子向けかな・・・。

固形石鹸って、よく何かのイベントのお返しとかで昔はよくもらったもんだけど、今ってあまり貰う機会ってなくなってる気がします。
かといって、自分で買うってなると意外と値段するんですよね(汗)

ホームセンターとか、デパートとか、石鹸とか売ってて気になるのがあるとつい買ってしまいます。よくかみさんに怒られます。(滝汗)

どうせ使うんだからいいじゃないかと。。。

でも、我が家で固形石鹸使うのって自分だけなんだよな。
みんな液体石鹸派です。
こすらなくても済むんだもんね・・・。