《道の駅いたこ》おふくろ亭で”俺定食”を完成させる | 兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

とりとめのない毎日とありふれた日常を記事にしていきます。
不定期更新、長期放置あり。

近所にある道の駅いたこ。
近いということもあって、結構な頻度で利用しているわけですが。
地元なので、おみやげを買うでもなく、何をするかというと

ごはんを食べる

なのです。

道の駅いたこの中にあるのがこちら。

おふくろ亭ロゴ
潮来こめ自慢 おふくろ亭
http://www.michinoeki-itako.jp/shop/ofukuro.html

定食屋スタイルのレストランというかなんというか。
入り口でトレーを取り、好きな惣菜を次から次へとのせていき、最後に会計を済ませるというシステムです。

今日、自分がセレクトしたのはこちら。

20130113定食

3品とご飯と味噌汁。
・さばの煮付け@230円
・冷奴@50円
・大根と卵の煮物@150円
ごはん味噌汁セット@250円(大盛り無料)


合計680円の俺定食となりました。

安いのか高いのか・・・よくわかりませんが(汗)
とりあえず、お腹いっぱいにはなりました。

並んでいる惣菜は@150円が中心。
他にも肉じゃがやエビフライ、小松菜の煮浸しetcそこそこ品数は揃っています。
ただ、あまり調子に乗ってトレーに取りまくると、結構な金額と量になってしまうので要注意。

いろんなものがありますから、いろんなものが食べたくなってしまうのも人の常です。
そういうときは、ひとりではなく何人かで利用することをオススメします。
何しろ「田舎料理」なので、味付けもやたら甘かったり濃かったりします。
そういうところが受けてるのかな?わかりませんが。

いつも自分がここで食べるのがかけそば@280円なのですが、今日は時間帯がランチタイム突入してしまってからの入店だったので、かけそばが食べられませんでした。

おふくろ亭かけそば
ほんとはこれが食べたかった・・・(涙)

コストパフォマンス満点のかけそば・うどんはランチタイムを除く時間帯にて食べることができます♪
その時間帯をお知らせしておきましょう。

軽食タイム!
開店(9:00)~11:00
13:00頃(混雑具合によって若干変更あり)~ライスとオーダー(16:30)まで


土日や祝祭日など、混雑が予想される日は、早目に入店されることをオススメします。
ほんと混雑すると行列が出来るほどになりますので!