川越はいいところです | 兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

とりとめのない毎日とありふれた日常を記事にしていきます。
不定期更新、長期放置あり。

楽しい時間というのは、あっという間に過ぎるものですね、カエル♪です。

5月3日と4日に埼玉県川越まで行ってきました。
お昼ごはんは先行して携帯から更新しました。
お蕎麦、本当に美味しかったんですよね。
また行きたいんですが、ちょっと遠いのでなかなかすぐには行けません^^;
でも、また行くに違いないんだ・・・。

自分が川越に行くときの定宿がコチラ。
川越第一ホテル
$COPENとXperiaとiPadと暮らす ~素晴らしき物欲ライフ~-川越第一ホテル

俗にいうところの「ビジネスホテル」ってやつですが、ホテルスタッフの皆さんの対応が行き届いてて気持ちいいんです。
建物自体はそれほど新しくもないのですが、しっかり掃除もされていて清潔感はばっちり。
で、宿泊費用もかなりお安いんですよ。
連休中だというのに、この日自分が泊まったシングルは6,000円。
かみさんと娘が泊まったツインは12,000円。
ま、食事とかはないんですけど、それでも川越市内の相場からしたらかなり安いんですよね。

チェックインは15時からですが、お昼過ぎには到着しちゃいました。
駐車場に車おかせてもらって、先に荷物だけ預けて川越散策に出ました。
(その様子は後ほど)

で・・・
恐らく一ヶ月に1度はここ利用しているんですが・・・。
今のところ100%を誇る確率でぶつかってるのがこれ・・・。
$COPENとXperiaとiPadと暮らす ~素晴らしき物欲ライフ~-窓

普通は窓って全開にならないようになっているんですけど、消防の突入口ってのがあって、そこだけは窓が全開になる仕組みになっているんですよね。
自分が宿泊するとき100%の確率でこの部屋になります。
ガラスのハートの自分(???)としては、窓が全開になるというだけでちょっと怖いんですけどねw
で、開けたくなるんですよ・・・。

こうやって。
$COPENとXperiaとiPadと暮らす ~素晴らしき物欲ライフ~-窓開放

ちなみに、今回は11階でした。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。

最近ずっとこっち側の部屋ばかりなので、夜景があまり綺麗じゃないんです。
反対側だと、結構綺麗なんですよ川越の夜景が・・・。

なにはともあれ、埼玉県川越にお仕事でもレジャーでもお寄りの際、オススメの宿です^^