よくある質問と色んな想い | inahoなブログ

inahoなブログ

シェアスペース
日替わりオーナー

豊川市上長山町小南口原
71-2 

長くなりそうです。
最後までお付き合いいだだけると嬉しいです。






『オーナーさんて肉も魚も食べないんですか?』

『お客さんってみんなナチュラル系なんですか?』

『オーナーさん普通のお菓子なんて食べないんでしょ?』



その質問は




すべて







いいえ





です。








毎日ではないですが、お肉もお魚も頂きます。

お店にみえるお客様は様々な考え、関心の方がみえます。


「あんまり」なのはわかっていても無性に食べたくなる時あります。


頂き物は頭であれこれ考えずありがたく心でいただきます。(ありがたいことに、こういうお店なのでモノスゴイものを頂くことはほとんどありませんが。)








今でこそゆったり考えられるようになりましたが、過去、病気になり、仕事も普通の生活も出来なくなり、治したくて頼った薬や治療の副作用でズタズタになってようやく、本当の意味で食の大切さに気付かされました。




なので、数年はものすごくストイックだったと思います。







当時の私は『そのタイミング』だった。








人それぞれタイミングやきっかけは違って



食にはあまり興味はないけど、石鹸はいい気がするとか、最近味噌汁のだしを顆粒から添加物のないものにしたら美味しかったとか、少しずつ調味料を変え始めたら体調がいい気がするとか、色々話をして気持ちがスッキリしはじめたら食も気になり始めたとか。





入り口はどこからでもいいと思うんです。






興味があるだけで、もうドアは開けてると思うから。






今現在『ストイックになりすぎちゃって
…』と話される方もみえますが、その今、感じてる事、考える事は必ず宝物になると思います。





だから








どんなものが好きでもいい







どんな部分を大事にしていてもいい






人それぞれ

必要な事は必要なタイミングで起きる

そう思うから。







ただ




inahoは






どんな人にも






入り口になりたいな







そう
いつも思っています。






誰もが気軽に

「ちょっと聞いて!」と入る事のできる

inahoでいたいな


そう
いつも思っています。






こんな店主です。







今まではブログのコメントを受け付けていませんでしたが、ここから、受け付けようと思います。





資格も少しでも生かされたら幸いです。





ほんの少しでも誰かの力になれたら幸いです。



スムーズに返事が来なくても、画面の向こうでメカ(メカ?)と戦っているだけです。気長にお待ちください。





苦手なことも克服しながら生きる!(笑)