新・野洲市立病院構想

決に至る過程/収支計画等の

変遷、平成26年3月平成

10月】

----------

【平成26年3月】


★「野洲市立病院整備基本構

が市長サイドより通達。




■病院像


○標榜診療科/計10科

内科、小児科、外科、整形外

科、産婦人科、泌尿器科、眼

科、リハビリテーション科、

工透析、耳鼻咽喉科


○病床数199床

○施設


※施設整備費用57億円

但し、駐車場整備費除く



建築面積 4,400㎡

延床面積14,925㎡

敷地面積 5,500㎡


・建築単価27万円/㎡


○駐車場300台


○運営形態/市の直接運営


○事業収支計画

経常収支は5年目で黒字。

院20年目累積損益は34

億円の字。




----------

【平成27年2月】


★基本構想の内容変更が、市

ドより通達。



※収支計画大幅変更有、

そして、対JAおうみ冨士、

地交換交渉の失敗により、

定していた駐車場用地が、

保できず、野洲駅南口

備計画の幅な変更有


■変更内容


①病床数

199床

(病床稼働率89.2%)

→180床

(病床稼働率91.2%)


②診療科

産婦人科→婦人科


③収支計画

事業損益が恒常的に赤字にな

り、病院事業会計は不成立


開院後20年目の累積損益が、

34.8億円の黒から、42

億円の赤字に大幅下方修正。




④野洲市本体の一般会計から

病院会計への繰入額の拡大。


基準内繰入金

年間1億5千万円→

年間3億円に


基準外繰入金(赤字補填)

年間0円→

年間5千万円に


市立病院の開設による職員の

増等により、一般会計の普通

付税算入(行革関連経費分)

縮減の可能性がある。


病院事業分の普通交付税算入

分2億8千万円が削減される

可能性がある。


合計して、恒常的に6億3千

一般会計の影響

る。


(参考)平成25年度野洲病

院への補助金約1億2千万円


----------

【平成27年4月】


★「野洲市立病院整備基本計

画」市長サイドより通達。


※収支計画の大幅な変更有


■病院像


○標榜診療科/計10科

内科、小児科、外科、整形外

科、婦人科、泌尿器科、眼科、

リハビリテーション科、人工

析、耳鼻咽喉科


○病床数180床


○施設


※施設整備費用76億円

但し、駐車場整備費除く


建築面積 4,400㎡

延床面積13,500

敷地面積 5,500㎡


・建築単価35万円/㎡


○駐車場300台


○運営形態/市の直接運営


○収支計画

開院16年目より経常収支で黒

字。




----------

【平成27年5月】


★新・野洲市立病院整備に係

課題と今後の予定等につい

の中において、市基盤整

備を考慮すると都市計画是

の導入は必須であり固定資

産税の超過課税を、市立病院

の整備推と合わせて早期に

実現すべきと市長サイドより

通達。


※新・野洲病院整備と併せた

増税


----------

【平成27年10月】


★市長サイドより基本計画の

通達あり。付帯決議と関

連。



※収支計画の大幅な変更有


①施設整備費用86億円

(前回通達時は76億円)


②収支計画

経常収支が8年目で黒字

前回は16年目で黒字。




③病床数199

前回は、病床数180床。


「新・野洲市立病院整備の経

緯、そして、現・民間野洲病

院の支援に向けて」まとめ③

に続く